今日のさんご

いろんなことに出会う毎日。
好きなもの、キュンときたこと、気になるできごと。
ちょこっとだけ。

うっかり、、シルバー川柳

シルバー川柳

うっかり、

このタイトルを見ちゃったもんで、

手に取ってしまった。

( ̄ー ̄)

・・・

ビジネスマン川柳とか
おかんメールとか、

皆さんの絶妙なひと言に、

いつも感心する。

気が利いてて、
面白すぎて、
「あるある」ばかりで、

ほんとすごい。

自分でも作ってみたいとか思う。

こっそりやってみる。

もちろん、

ぜんぜん、

思いつきませんけど。

(・_・)

・・・

シルバー川柳ですって。

ああ。。。

絶対。。。

「あるある」だわ〜。

シルバー川柳

まさに。。

シルバー川柳

背景が読める〜。
タイトルにしてもいいくらいだわ。
「息子」はもちろん「娘」に置き換える。
( ̄▽ ̄)

シルバー川柳

あるんだよね〜。
そう感じる時が。。

シルバー川柳

ええ。
居ます。
うちにも一人、
いつも何かを探してるおじさんが。。
( ^^) _旦~~

シルバー川柳

この本の挿絵が
またいい感じ。
これはこれで幸せな老後かな。
(^−^)

シルバー川柳

やばーい。
これ、やりそう。
(@_@;)

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
| さんご | | 15:58 | comments(0) | -

裏地桂子さんの4KAN

先日読んで
面白かったのが、

ごきげん力8つの育て方
ごきげん力 8つの育て方」裏地桂子著

ずっとごきげんで居られるって、

いいよねー。

きっと。

( ̄ー ̄)

ということで、

借りてきました。

もちろんこの本は、

ごきげんの効果とか、
ごきげんになる方法とか、

ご自分のごきげん力による
成功の実例、などが満載。

元ライターさんだけあって、
語り口も上手。

さらさらと読めて、

パワーも出てくる本でした。

・・・

その「ごきげん力」の話は、

いろいろ参考にはなったけど、

一番頭に残っているのが、

4KAN

4つのKAN。

干渉しない
勘ぐらない
観察する
感謝する


(';')

4KANは、

ごきげん力の育て方 その4
「人間関係の基本」

の項で出てきます。

職場、友人、親子、兄弟姉妹、
そして、夫婦。

どんな人間関係においても、

ごきげんで居るための
心の持ち方。

距離の取り方、かな。

・・・

私がどんな風に
この4KANを感じたかと言うと、

例えば、
自分の旦那さんに対して。

旦那さんが
一人で何かしている。

けど、干渉しない

(好きにさせときゃ向こうもごきげん)

( ^^) _旦~~

旦那さんの
あの態度はなんか私に文句ある?

なんて、勘ぐらない

(勘ぐってもどーせ分からない)

(-。-)y-~

旦那さんは
何が好きで何がキライ?

と、観察はしておく

(無視、無理解のままでは、無用なケンカが起きる)

(゜-゜)

旦那さんが
ムカつくことをした。

でも、感謝する

(愛情をもらうことばかり考えていてはずっと不満なまま。自分が感謝をあげてごきげんになる)

(これが一番、むずかしい。。)

(ーー;)

・・・

4KANを、
やろうとすると難しい。

でも、

干渉したり
勘ぐったり
観察せず気づかないままで
感謝もせず
ナンデコウシテクレナイノ!と
ずっと思っていたら、

そりゃまあ、

相手は困るでしょうね。

私だって、
そんな相手だとごきげんでいられない。

・・・

そんなことを、

思ったのでした。

干渉しない
勘ぐらない
観察する
感謝する


相手に要求しないで
相手と楽しく過ごす。

自分のごきげんは、自分で取る。

ごきげん力

そー言われれば、そーたいね。

( ̄▽ ̄)

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
| さんご | | 17:44 | comments(0) | -

「しないこと」リスト

「しないこと」リストのすすめ
「しないこと」リストのすすめ
辻信一著

これを読んだ。

・・・

いつも、

ずっと昔から、

「すること」リストに
追いかけられている私。

どうにか効率的に、
どうにかクリアしようと、

ずっと頑張っていたし、

「すること」がないと、

なんだか不安だったりもした。

・・・

旦那さんと6年前に再婚して、

キャリアウーマンをやめて、

好きなことを
のんびりやる生活に。

でも、

これが、

難しいのだ。

時間はたっぷりある。

一緒に楽しんでくれる人が
横にいる。

さて、

私の好きなことって??

何をしたら有意義な時間??

こんなにゆったりとした時間を、
ムダに過ごすわけには。。。

焦る焦る焦る。。

と、まあ、

なんだか分からない日々もあり。

最近やっと、

社会でバリバリやらない自分や、

積極的に役に立たなくても
それで全然かまわない自分や、

ああこれ好きだなと
目の前に集中できる自分が、

現れてきた。

よかった〜。

(;^ω^)

・・・

ところが、

まだ、

時間管理がヘタ。

やらねば!ということより、

やりたいなぁということを、

優先できるようになったけど、

やりたいことは、

とことんやりたい。

面白いから余計にいかん。

食べなくても、
寝なくても、

やりたい。

で、

体を壊す。

これがまた、

簡単に壊れる。

なんだかな〜。

うまく行ってないよな〜。

・・・

そして、

今日のこの本。

「しないこと」リスト。

なるほどね。

どんなに効率よく動いても、

24時間は24時間。

やりたいことも、
やらねばならぬことも、
やらなくてよいのにやるお付き合いも、
やりたくないのに惰性でやってることも、

どれもこれもは
やれません。

整理しましょう。

そして、削りましょう。

はい。

・・・

私の人生のモットーは、

旦那さんと一緒に、
元気に過ごし、
やりたいことをのんびりやる。

旦那さんとの時間、
体のメンテナンス時間、
自分のやりたいことの時間。

これで24時間になるように、
少し考えてみた。

私には「毎日せねば」が
多いのですよ。

「毎日」にこだわっちゃってる。

そこを今回思い切って、

いろんなことを、

「気が向いたとき」にしてみよう。

(うわー、気持ち悪い)

まずは、
夜の時間の使い方。

夕食〜寝るまでを、
団らんと体のメンテにあてる。

夜になったら、
二人でのんびりタイム。

そのために、

とりあえず、

夜は、

ブログやSNSをしない。

・・・

ということで、

このブログ、

「毎日」をやめて、
不定期便となりまーす。

夕方までに書ける日のみ!

( ^^) _旦~~

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
| さんご | | 19:06 | comments(0) | -

「脳はなにげに不公平」

脳はなにげに不公平
「脳はなにげに不公平」池谷裕二著

池谷さんは、
東京大学薬学部の教授。

なのに、

(なのにってもの変だけど)

脳のしくみについても専門で、

最先端の研究にも詳しく、

それを伝えるのが
ものすごーく上手な科学者です。

他の著書に、

「海馬: 脳は疲れない」
「脳には妙なクセがある」
「単純な脳、複雑な「私」」

などあります。

どれも面白い。

私の大好きな脳科学者の一人。

・・・

「脳はなにげに不公平」は、
今年2月に出た本で、

週刊朝日に毎週載せているエッセイを
まとめたものらしい。

もちろん、

脳や心に関する話ばかりだけど。

世界の研究者が発表した
最新の科学情報に、

自分の考えや感想をつけて
面白く書かれています。

・好調な人の運は伝染する
・手を握るだけで記憶力は上がる
・ゲームがもたらす良い効能
・ついにハゲ治療に朗報か
・寝不足は太る

などなど。

それぞれ3ページずつ。

軽くていい。

・・・

それにしても、

ちょうど3ページに、
最新の脳科学を、
一般の人にも面白く、
書くことができるなんて。。

薬学博士なのに
脳科学に詳しくて
文才がある。

すごい。

うらやましい。

(え?)

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
| さんご | | 20:16 | comments(0) | -

『図書館革命』一気読み

旦那さんが午後からおでかけ。

ひまや〜。

借りてきた本、読も。

図書館革命
「図書館革命」有川浩著

有川浩さんの代表作、
「図書館戦争」
「図書館内乱」
「図書館危機」

に続く、
シリーズ4番目の作品。

前の3つはまだ読んでないけど、

テレビで映画「図書館戦争」を観てたので、

背景はだいたい分かる。

っていうか、

主人公の郁ちゃんは
本の中でも榮倉奈々ちゃんだし、

堂上さんは、
やっぱり岡田准一くんだった。

いや〜、

面白かった〜。

・・・

3時すぎから読み始め、
どっぷりはまる。

ノンストップ。

夕食もひとりなので、

本を片手に、
ふりかけご飯と
お湯かけ味噌汁。( ̄▽ ̄)

7時に読了。

ああ、

至福の一気読み♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
| さんご | | 20:32 | comments(0) | -

脳からストレスを消す技術2

有田秀穂著
「脳からストレスを消す技術」の、

後半。

※前半は→「脳からストレスを消す技術

セロトニンの働きは、

・クールに覚醒させる(集中できる状態にする)
・平常心の維持(なにかあっても平常に戻る力)
・副交感神経→交感神経へのスイッチ
 (目覚めたらスッキリ活動できる)
・痛みの軽減(体の痛みもやわらげてくれる)
・よい姿勢の維持(体や顔の筋肉をシャキッと)

だそうです。

セロトニンが十分働いて、

こういう状態が保てたら、

ストレスを受けても回復しやすい。

で、

セロトニンを減らさない方法。
(減ってたら増やす方法)

2個あります。

1つ目は太陽の光を浴びる

1日30分程度。

浴び過ぎは注意。

ただそれだけで、

セロトニンが作られるように、
人間の体はできている。

太陽

そうなんだ〜。

すごいな。

・・・

2つ目はリズム運動をする

一定のリズムの動き。

例えば、

ゆっくりとした呼吸の繰り返し
呼吸しながらの座禅瞑想←目は開けたまま
ウォーキング、ジョギング
咀嚼

この「咀嚼」ってのは面白いな。

おにぎり

一定のリズムで何度も噛む。

胃腸にも小顔にもよさそう。

・・・

ということで、

つまりは、

夜起きて昼間寝てる生活や、
じーっとして体を動かさない生活は、

セロトニンが減る!

ストレスに弱くなる!

具合が悪くなっても自力で回復できない!

という可能性があるということですね。

気をつけよう。。

・・・

もうひとつ。

ストレスが溜まってしまったら
どうやって消し去るか?

「笑う」より効果が高いのが、
「涙」だそうです。

それも、

号泣する

Σ(・ω・ノ)ノ!

人はこんな時に泣きます。

・痛いとき
・悔しかったり怒ったりしたとき
・感動したり共感したりしたとき

で、

ストレス消去に効果があるのは、

3番目の「感動、共感の号泣」。

(ノД`)・゜・。

まぁね〜。

たしかにね〜。

なんかこう力が抜けて
スッキリするよね〜。

友人とおしゃべりして
一緒に泣いちゃうなんてのが
一番効果があるそうですが。

そんなチャンスはなかなかない。

なので、

オススメは、

映画、ドラマ、本、音楽。

なんかいろいろ溜まってきたら

何度見ても泣いちゃう映画を
夜じっくり観て、泣く。

(ノД`)・゜・。

・・・

この本のまとめ。

脳からストレスを消すには、

太陽とリズム運動でセロトニンを出して
ストレスを消しやすい体質を強化する。

ストレスが溜まったら
夜あの映画で感動して泣く。

でした。

観葉植物

私が泣いちゃう映画って、

なんだっけ?

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
| さんご | | 18:46 | comments(0) | -

脳からストレスを消す技術

夕方には頭が飽和したので、

お勉強はあきらめた。

後は読書でほぐす〜。

・・・

図書館で借りた本。

脳からストレスを消す技術
脳からストレスを消す技術」有田秀穂著

まだ半分しか読んでないけど、

脳神経医学博士の有田さん曰く、

・ストレスに勝つという発想はやめる
・ストレスから受けるダメージを消す
・その機能は人間は誰でももっている
・その仕組みは2種類
・「セロトニン」と「涙」
・セロトニン・・ストレスを受け流す体質を強化する
・涙・・溜まったストレスを一気に解消する

と、ここからもいろいろ続く。

さて後半は、

セロトニン強化トレーニングと

涙の効果。

ふふふ。

ルンルン読みます。

こういう脳科学的なやつ、大好き♪

( ̄▽ ̄)

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
| さんご | | 19:21 | comments(0) | -

あれ?この作家さんは・・

しばらく前から、

三浦しをんさんの本にはまっていた。

「舟を編む」もすごかったけど、

他のも、昔のも、面白い。

三浦しをん
「仏果を得ず」三浦しをん著

どの本も私の知らない世界を
ものすごく丁寧に教えてくれて、

可愛い主人公が、頑張る。

どれを読んでも元気になる。

が、

そろそろ、

しをんさんも読み尽くしてきた。

まずい。

読みたい本がなくなる。

新たに面白そうな作家さんを
見つけなければ。。

・・・

図書館で試しに借りたのが、

有川浩
「三匹のおっさん」有川浩著

たしかテレビでドラマ化されてた。

「図書館戦争」もこの人らしい。

面白いのかも。

読んでみました。

・・・

ふふふー。

好みです〜。

三浦しをんさんにも近い。

何しろ主人公が可愛い。

若い子たちの心情も
なかなかにするどいなぁこの作家さん。

女性みたいな感性があるわ。

へぇ〜。

と思いつつ読了。

最後のページの著者紹介。

有川浩

あれ?

「恋愛小説の女王」?

って、女性じゃん!!!

『有川浩』は、

「ありかわひろし」じゃなくて、

「ありかわひろ」さんでした。

(;´・ω・)

失礼しました。。

・・・

だったら、

これも、

有川浩
「フリーター、家を買う。」有川浩著

きっと面白い。

(女性作家好きの私)

ワクワク。

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
| さんご | | 18:29 | comments(0) | -

三浦しをん「神去なあなあ日常」

三浦しをん
三浦しをん著

神去(かむさり)も、
なあなあ日常も、

よく分からないけど、

やっぱり三浦しをんさん、

面白い。

今回の舞台は「林業」。

その未知の世界を
覗くだけでも楽しい。

林業すごい。

そこに行きたくなる。

読み終わっても、

まだそこに、

みんなが居るよう。。

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ 
| さんご | | 18:05 | comments(0) | -

社内回覧中

オペラの漫画

オペラの予習にと、

会社の仲間が持ってきた。

今度みんなで観に行く、

イタリアオペラ「ラ・ボエーム」。

なるほどー。

オペラ漫画で予習かぁ。

賢いね〜。

オペラの漫画

検定直前なんだけど、

スペイン語、、、

そっちのけ。

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ 
| さんご | | 21:09 | comments(0) | -

脳が変わる考え方

茂木健一郎さんという脳科学者。

テレビにもよく出てくる。

もじゃもじゃ頭で、

変わったことを言う人。

最近、茂木さんのブログを読んでいる。

脳科学者のひとりごと 時々書生
(茂木健一郎オフィシャルブログ)

よくわからないこだわりや、

難しすぎる話もあるけど、

なんだか「愛のある人だな〜」と思う。

特に「脳なんでも相談室」とか。


脳が変わる考え方
「脳が変わる考え方」茂木健一郎著

茂木さんの本です。

ガラパゴス化している日本の中で、

どうやって自分の脳を活かし

自分らしく生きるか。

そんな本でした。

いろんな視点で

いろんな考え方が示されてて

脳にいい刺激があったかも。

もじゃもじゃ頭さん。

なかなか面白い。

・・・

本題とあまり関係ないんだけど、

「創造性=経験×意欲」

だそうです。

脳科学的に。

ということは。。。

経験値が高い年寄りは、

意欲さえあれば

すごいものが創りだせるぞっ!

ってことよね?

よし!

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ 
| さんご | | 15:54 | comments(0) | -

しあわせしりとり

無意識はいつも正しい
クスドフトシ著「無意識はいつも正しい」

考えてもしかたのないことが
頭から離れない。

ぐるぐるぐるぐる。

こんな時は
「しあわせしりとり」はどうですかと。

目の前に見えるものの名前から始めて、
ひとりでしりとり。

ルールは、
最後はこの言葉で終わらせること。

「わたし」→「しあわせ」

ではやってみます。

いす

すだち

ちきゅう

うちわ

わたし

しあわせ

ほんとだ。

さっきまで何を考えてたのか、忘れてる。

しかも、
心なしかしあわせな気分。

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ 
| さんご | | 07:52 | comments(0) | -

待ってた絵本が

届いたー。

絵本

たくさんの鳥たちの絵本。

一枚一枚の絵が美しい。
鳥の表情がいい。

そして、その色!!

衝動買い。
| さんご | | 10:02 | comments(0) | -
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

このページの先頭へ