今日のさんご

いろんなことに出会う毎日。
好きなもの、キュンときたこと、気になるできごと。
ちょこっとだけ。

プラスチックの黄ばみ

冬のわが家の必需品、

加湿器

加湿器。

今年も登場。

( `ー´)ノ



ん?

(゜o゜)

んん?

(・o・)



なんか、

白いプラスチック部分が、

黄色い。

(@_@)

プラスチックの黄ばみ

この写メでは、

分かりにくいけど。

プラスチックの黄ばみ

プラスチックの黄ばみ

ほらほら。

黄色と白の、

グラデーション入ってる。

(・_・)

えー。

去年まで、

ちゃんと白かったのに。

( ;∀;)

・・・

加湿器の機能には、

何も問題はないですが。

この黄ばみが、

すごーい気になる。

もうこれ、

戻らないの?

(・o・)

ウェブを検索すると、

もしかしたら、

この黄ばみも、

白くなりそうです。

(/・ω・)/

「酸素系漂白剤を塗って」

「日光に当てる」

だけらしい。

(゜o゜)

ほんとかな。

いやいや、

ダメもとでも、

やってみよう。

('ω')ノ

ということで、

準備したのは、

酸素系の漂白剤。

ワイドハイターEXパワー
花王「ワイドハイターEXパワー」

ワイドハイターEXパワー
成分:過酸化水素(酸素系)

これを塗って、

日に当てればよいらしいです。

(*'ω'*)

取り外せる部分を、

透明な容器に入れ、

漂白剤と一緒に、

浸けます。

プラスチックの黄ばみ

プラスチックの黄ばみ

(表面が乾燥しないように)
(ラップを上から)
(ぴっちりかけた)

そして、

ベランダで、

日に当てる。

プラスチックの黄ばみ

(゜o゜)

さあ、

どうなんでしょう。

これで、

あの黄ばみが、

白くなるのかしら?

(@_@)

ウェブ情報によると、

3日とか1週間とか、

日に当てるというので、

取り敢えず、

3日間、

置いてみました。

('ω')ノ

・・・

結果。

部品その1

Before
プラスチックの黄ばみ

↓↓

After
プラスチックの黄ばみ

部品その2

Before
プラスチックの黄ばみ

↓↓

After
プラスチックの黄ばみ

(・_・)

白くなってますか?

うーん。

少しは、

白くなってますね。

(*´ω`*)

でも、

まだやっぱり、

黄色いなぁ。。

(´・ω・)




3日くらいじゃ、

足りないんでしょうか。

(思えば)
(この3日間のうち)
(1日は)
(曇り空だったけどね)




今ひとつ、

満足できないけど、

加湿器いつまでも、

使えないの困る。

ので、

今回はここまで。

(-。-)y-゜゜゜

プラスチックの黄ばみ

(ずいぶん)
(スッキリした感は)
(あるけどね)




黄ばみが消えるのは、

紫外線の効果らしいので、

紫外線バリバリの夏になったら、

もう一度試してみます!

( `ー´)ノ




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ Hasta la vista. ('ω')ノ
| さんご | 家事と工夫 | 23:07 | comments(0) | -

そろそろ冬支度

なんか急に、

寒いです。

(@_@)

九州ですから、

全国平均からしたら、

暖かいのでしょうが。

(北海道の娘は)
(もうストーブを出したと)
(今朝つぶやいていました)

(・_・)

去年もこんなだったかなぁ。

(去年の今頃)
(関東は師走並みの寒さ)
(だったらしい)
(※→「秋空のアウトレット散策」)

朝起きると、

すこーし喉が痛かったりする。

旦那ちゃんは、

派手にくしゃみしている。

夏用のお布団は、

もう今日から、

冬用に替えよう。

(・o・)

ということで、

朝からお布団替え。

おお。

ふかふかの羽毛布団だぜ。

今日から、

ほかほかだぜ。

(*´ω`*)

(と思うくらい)
(今日は寒かったのね)

・・・

さて。

お布団を替えたら、

部屋の方も、

気になってきた。

(゜o゜)

リビングの扇風機。

ついこの間まで、

お風呂上がりに、

かけてたけどね。

でもやっぱり、

もう片付けようか。

扇風機

扇風機、

お掃除して、

倉庫部屋へ。



ということは、

エアコンの方も、

準備しようか。

いつ点けたくなるか分からんし。

エアコン

こちらも、

運転前に、

フィルターなどをお掃除。



エアコン点けるなら、

これは出しておかなきゃ。

加湿器

加湿器。

2年前買ったやつ。

とってもお安い割には、

使い勝手がよい。

ただ、

加湿器

噴き出し口の白いプラスチックが、

知らない間に、

黄色く変色している。

(゜o゜)

加湿器

去年は普通に、

白かったのにぃ。

(*´з`)

うーん。

劣化しちゃったんだな。

買い替えたいな。

え?

もう1年だけ頑張ろう?

へーい。

(旦那ちゃんとの会話)

(-。-)y-




ああ。

本格的な冬も、

そんなに遠くないな〜。

寒いの苦手だな〜。

(´・ω・)



ん?

待てよ。

っていうか、

今のうちに、

秋を楽しんでおかなきゃじゃない?

(・o・)

コスモス!

紅葉!

まだ見てなーい!

(/・ω・)/




(その前に)
(来ている服を)
(半袖から長袖に)
(替えようっと)




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ Que tenga un buen dia. (*'ω'*)
| さんご | 家事と工夫 | 16:53 | comments(0) | -

やればスッキリ窓ガラス

毎朝、

ニチニチソウたちの
お世話のために、

ベランダに出るように、

なりました。

(*'ω'*)

窓ガラス

で、

ちょっと前から、

気になっていた。

窓ガラス

この夏の台風で、

窓ガラスが、

めっちゃ汚れている。

(@_@)

(ふだんの雨くらいだと)
(この窓まで)
(ぜんぜん届かないんですけどね)

・・・

窓ガラスの掃除って、

ちょっと腰が重いって、

なんででしょ。

(洗面所の鏡は)
(けっこう頻繁に)
(磨くんですけどね〜)

ガラスだけじゃなく、

サッシのレールや、

網戸の存在も、

無視できないから?

(゜o゜)

あのあたり、

めんどくさいもんね〜。

ヒマがある時にやろう、

体力のある時にやろう、

とかね。

(^^;)

でも、

今日はやりましたっ!

( `ー´)ノ

窓ガラス

バケツやらホースやらで、

外からじゃんじゃん、

水をかける。

網戸の汚れも、

サッシの泥も、

ホースのジェット噴水の、

勢いで流す!

(このあたりは)
(かなり雑)

(/・ω・)/

窓ガラス

そして、

窓ガラスだけ、

洗剤をつけて、

スポンジでゴシゴシしまして。

窓ガラス

泡ごと、

スクイージーでとる。

窓ガラス

スクイージ―って、

ほんと便利ですよね。

(*´ω`*)

昔は、

スポンジで汚れを落とした後、

ぬれタオルで拭いて、

さらに、

乾いたタオルで拭いて、

そのタオルの、

拭き跡を、

さらにゴシゴシ、

磨いていた。

(そうしないと)
(ピカピカには)
(ならなかった)

(@_@)

でも、

この100円ショップのスクイージ―で、

ツルーっ、
ツルーっ、

と掻いていくだけで、

すぐにピカピカが、

手に入る。

(・o・)

100均素晴らしい!



ということで、

1時間もかからずに、

窓ガラスは、

ピカピカになったのでした。

窓ガラス

٩( ''ω'' )و




思うけど、

窓みがきって、

ガラスがスッキリするだけじゃなく、

気分もスッキリするよね〜。

(*´ω`*)

窓ガラス

ああ、

よい気分♪




かと言って、

毎日はやらないのです。

(;^ω^)

たまにだから、

スッキリ気分!?

( ^^) _旦~~




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ Que tenga un buen día. (*^_^*)
| さんご | 家事と工夫 | 11:23 | comments(0) | -

おすすめシンクマットは

ストーン柄です。

(^−^)

シンクマット




何の話かというと、

キッチンの、

シンクに敷く、

キズ防止のマットの話。

( ̄▽ ̄)




わが家では、

新築で入居して3日目に、

ピカピカのシンクに、

土鍋の底でガザっ、

とキズを入れてから、

(@_@;)

(これ↓↓)
シンクマット

慌ててマットを敷きました。

(最初から)
(敷いときゃよかった)
(後悔先に立たず)

(T_T)

で、

敷いたのは、

ダイソーで買った、

「シンクマット ストーン風」

シンクマット

(やっぱ100均)
(なんでもあるわね)
(ほんと)
(頼りになる)




100円ショップには、

花柄とか格子とか、

赤とか青とか緑とか、

いろいろあったけど、

一番好きだった、

シンプルな、

透明ストーン柄に。

(*'ω'*)

以来、

4年以上、

透明ストーン柄を、

時々買い替えて、

使っておりまして。

(*´ω`*)




ところが。

(゜o゜)




先日、

そろそろ買い替えようと、

ダイソーに行ったのですが。

(・_・)

シンクマットはあるけれど、

ストーン柄が、

ない。

(・o・)

このあいだまで、

あったよね?

人気すぎて売り切れ?

(@_@;)

他のダイソーにも、

行ってみたけど、

セリアにも、

何軒か行ってみたけど、

ない。

うーん。。

(´・ω・)




ないものはない。

100円ショップも、

商品の盛衰はあるのだろう。

(おおげさ)

とっても悲しいけど、

諦めて、

別のシンクマットを、

買いました。

(・_・)

シンクマット
セリアのシンクマット

デザインはシンプル。

色も透明があったので、

これでよいかと。

('ω')

で、

使うこと3日。。




ダメじゃん、これ!!

(/・ω・)/




なんと。

この丸い穴の部分に、

シンクマット

水道の水が当たると、

シンクマット




ビャーーーーッ!!!!




と、

飛び散る!

Σ(・ω・ノ)ノ!

シンクの外は、

水浸しです。

シンクマット

もちろん、

私のお腹も、

水浸しです。

( ;∀;)

いつもと変わらない水量で
使っていても、

ちょうど穴に当たると、

ビャーーーっ!!

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

気をつけなきゃ、

と思いつつやっても、

ついいつもの調子で、

蛇口を開けちゃって、

ビャーーーーっ!!

(-。-)




皆さんは、

上手にこの丸穴シンクマットを、

使いこなして、

いるのだろうか。

私には、、、ムリ。

やっぱ、

ストーン柄がいいですぅ。

( ;∀;)




ネットで検索してみたら、

ストーン柄のシンクマットが、

ありはしたのです。

Wenko「シンクマット ストーン クリア」

(゜o゜)

でも、

1枚1,500円って。

いやいや。

消耗品だし。

シンクに2枚要るし。

100円ショップで手に入るものだし。

いくらストーン柄でも、

これには手が出ない。

(・o・)

ムリ〜。

(T_T)



あきらめきれない私。

何日かかけて、

セリア、ダイソー以外も、

探したのです。

(*'ω'*)

そしたら、

なんと、

あった!!

ヽ(^。^)ノ




シンクマット

CanDo(キャンドゥ)の大型店に、

ありました。

ほら。

ヽ(^。^)

シンクマット

これこれ、

これですの。

もちろん、

さっそく、

買って帰ってきました。

(3組分も)
(買い占めたことは)
(内緒)

( ̄▽ ̄)




水を流しても、

シンクマット

全然平気。

飛び散ったりしません。

(*´ω`*)

はぁ〜。

よかった〜。

これで安心して、

料理も片付けもできます。

(^◇^)



たかがシンクマット。

されどシンクマット。

シンクマット

私的には、

シンクマットは、

このストーン柄が、

ぜったいのオススメです♪

( `ー´)ノ




キャンドゥさん、

ありがとう。

ほんと助かりました。

(ダイソーさん)
(セリアさん)
(できたら再入荷を。。。)




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! (*'ω'*)
| さんご | 家事と工夫 | 15:47 | comments(0) | -

ネット銀行は手数料が大事

銀行口座は、

いくつか持ってます。

地元の銀行や、

都市銀行、

ゆうちょ銀行など。

(これだけ長く生きていると)
(いろんな事情で)
(いくつもの銀行口座を)
(持つ羽目になる)

それともう一つ、

ネット銀行の口座。

・・・

10数年前。

「ネット上でお買い物」

というシステムが、

当たり前になってきた頃。

おお。

ネットで表示されているものが、

そのまま購入できるなんて。

ポチッと押すと、

わが家まで届けてくれるなんて。

なんてステキなのだ!

(当時は画期的だった)

(*'ω'*)

興味津々の私は、

やってみる訳ですね。

私もネットでお買い物するわよ!

( `ー´)ノ

で、

お買い物しようとすると、

代金を支払う銀行口座を、

登録しなければならない。

そっか。

口座ね。

うーん。

(゜o゜)

当時、

ネットの世界というものは、

個人情報がダダ漏れ、
ウイルスがうようよ、
カード情報盗まれたら終わり、

みたいな、

とってもリスキーな場所だった。

(そういう警鐘が)
(あちこちで鳴らされていた)
(まあ)
(今でもそうだけど)

(@_@)

ネットショッピングも、

もちろんリスクがある。

なので、

いつもの、

給与や資産を置いている口座は、

使いたくない。

もし何か起こったら、

さっと凍結!

ができる口座をつくろう。

(・o・)

そうだ、

ネットショッピングなんだから、

ネット銀行にしよー!

(この関連には)
(特に必要性はない)
(単に)
(どっちもネットだし)
(どっちもトレンドだった)
(というだけ)

٩( ''ω'' )و

というわけで。

当時、

作ったのが、

新生銀行

新生銀行の口座です。



当時、

いくつか存在した
ネット銀行の中で、

なぜ新生銀行を、

選んだのかというと。

(゜o゜)



ATMでの手数料が0円!

預け入れも引出しも、

24時間365日、

誰でも、

手数料なし!



が気に入ったのですよ。

これ、

今でもすごい。

普通の銀行だって、

自分のATM機を使っても、

土日とか有料だからね。

(・_・)

もちろん、

他のネット銀行でも、

いつでも無条件で0円、

というところは、ない。

(2018年7月現在です)

いや〜。

新生銀行を見つけた私って、

エライ。

<(`^´)>

・・・

新生銀行を愛用して、

ネットショッピングを、

楽しんできた。

今では、

なんでもかんでも、

ネットで揃う。

ありがたい。

これからも、

よろしくね。

(*´ω`*)



だったのだが。。



なんと。



新生銀行からこんな発表が。



2018年10月7日よりATM出金手数料を一部有料にします



Σ(・ω・ノ)ノ!



なんとー!

有料になるのー?

そんなー!

\(゜ロ\)(/ロ゜)/



愛着のあった新生銀行
お世話になった新生銀行
ストレスレスの新生銀行

ああ。

困る。

(@_@;)

・・・

別の銀行を探しまして。

(ネット銀行は)
(やっぱり)
(手数料が大事)

('ω')ノ

今は、

ネット銀行も、

たくさんあります。

手数料が0円になるには、

各銀行で、

いろいろ条件があるのですが、

よくあるのが、

○○コンビニなら手数料無料、
△△コンビニなら月2回まで無料、

など、

提携コンビニによって、

手数料が違うパターン。

(゜o゜)

なので、

自分がよく使うコンビニが、

提携されている銀行を、

探しまして。

(*'ω'*)

ここにしました。

ソニー銀行

ソニー銀行です。

手数料の条件は、

24時間365日何回でも無料
↓↓
セブン・イオン銀行

24時間365日月合計4回無料
↓↓
ローソン・ファミマ・ゆうちょなど

さらに、

振込手数料が、

同行あて:無料
他行あて:月1回無料、以降200円

( `ー´)ノ

私が調べた中では、

なかなかの好条件でした。

(*'ω'*)

セブンイレブンは近くにあるし、

イオンはしょっちゅう行くし。

私にぴったり。

(^_^)v

・・・

5月の中旬くらいから、

口座開設の手続きしたり、

カードの引き落とし口座を、

新生からソニーに変更したり、

まあ、

けっこうな手間と、

時間がかかりましたが。

(・_・)

なんとか、

無事、

7月の購入分から、

順調にソニー銀行から、

引き落とされています。

(*´ω`*)

はあ。

よかった。




日々進化するIT社会。

思いがけず変更される仕様。

消えるもの生まれるもの。

最適というものは、

どんどん、

変化しているのね〜。




頑張ってついてゆかねば!

٩( ''ω'' )و




セキュリティトークン
ソニー銀行のセキュリティトークン

(本人確認のためのグッズ)
(こうやってセキュリティを確保している)
(というのは分かったが)

(なんか)
(慣れない・・)




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! (・o・)
| さんご | 家事と工夫 | 17:54 | comments(0) | -

実家の郵便受けのペンキ塗り

実家の郵便受け。

郵便受け

家と同じ年齢なので、

43歳。

(/・ω・)/

いや〜。

がんばって立ってるね〜。

しかし、

さすがに、

錆びだらけ。

(@_@)

郵便受け

新しいのを購入するには、

ちょっと特殊。

(業者にお願いして)
(工事する必要あり)

(゜o゜)

機能的には、

まだまだ使える。

(・_・)

ので、

リフレッシュのために、

ペンキを塗りたい!と。

母が。

(・o・)

・・・

ちょうど、

アイボリーのペンキが、

余っていたらしい。

(なぜ)
(82歳の母の元に)
(ペンキが余ってたり)
(するのだろう。。)

刷毛もあるというので、

本日は、

旦那ちゃんと、

ペンキ塗りっ!

( `ー´)ノ

・・・

錆びを、

サンドペーパーで、

少し落として、

あとは気にせず、

ささっと塗る。

郵便受け

一応、

取り出し口のふたは、

マスキングテープをしてます。

(マスキングテープも)
(当たり前のように)
(母が出してきた)
(そこに驚く私)

そして、

あっという間に、

できあがり。

郵便受け

乾くまで、

つっかえ棒で、

ふたをあげておく。

( `ー´)ノ

でもまあ、

速乾ペンキだったし、

今日は、

ピーカンお天気だったので、

15分くらいで、

乾きました。

('ω')ノ

マステをはずしたら、

完成っ!

٩( ''ω'' )و

郵便受け

素人の塗りなので、

あちこちぼこぼこ。

(しかも)
(ふたに)
(ぽちょっと)
(ペンキがついちゃってる)

でも、

アイボリーと緑の、

色のコントラストは可愛い。

(*´ω`*)

なかなか、

よいのでは?

もちろん、

母は大満足♪

よかった。

(*^_^*)




いや〜。

こういうDIYって、

めちゃ面白い。

二人して、

汗だくになったけど、

あーじゃない、
こーじゃないと、

小競り合いしたけど、

横から母が、

じゃあこうしたら、

なんて、

余計めんどうなこと言ってたけど、

(゜o゜)




楽しい一日でした♪




郵便受け




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! ヽ(^。^)ノ
| さんご | 家事と工夫 | 18:53 | comments(0) | -

シャワーの出が悪いのは

なぜだろう。

このマンションに住んで4年。

最初から、

なんとなく、

シャワーの勢いが、

いまいち弱かった。

(・_・)

シャワー

水道の元栓に、

浄水器をつけた時、

業者さんから、

「水量は控えめにしています」

と言われていた。

なので、

しばらくそれで、

様子をみようと、

思っていたが。

4年間使ってみて、

他の蛇口からの水量は、

特に不満はないのだけれど、

やっぱ、

シャワーが不便。

(・_・)

お掃除の時、

水量が弱すぎて、

泡や汚れが、

ぜんぜん流れてくれない。

(結局)
(長時間流すので)
(使う水の量は多くなる)

さっさと流れてくれ。

早くお風呂あがりたい。

(お風呂上がりに)
(掃除する私)

・・・

水量の調節はできないか。

浄水装置は、

勝手に触れないけど。

(゜o゜)

ダメもとで、

シャワー元栓のねじを、

もう少し開けてみた。

シャワー

けど、

ぜんぜん変わらない。

(´・ω・)

やっぱり、

浄水装置だろうか。

(´・ω・)




あきらめきれず。。

シャワー

シャワーの穴を、

安全ピンで掃除。

(・_・)

確かに、

ちょっとは詰まってたけど。

水量は変わらず。

(-。-)

よし。

ここまで来たら、

シャワーヘッドを、

分解してみる。

('ω')ノ

シャワー

シャワー

うーん。

この部分は、

どうなんだ。

シャワー

よくよく見ると、

白いプラスチックの奥に、

網目のようなものが見える。

(゜o゜)

開けて、

シャワー

見ると、

シャワー



ん!?



シャワー

やっぱり網。

なんと、

網にいっぱいゴミが!

(@_@)

おおっ!

これだこれ。

こんなに綿のようなごみが
詰まっていたら、

そりゃ水は出にくいだろう。

(@_@;)

この網を、

ブラシでしっかり洗って。

シャワー

そして、

元に戻したら。。

(゜o゜)





シャワー

わーい♪

ヽ(^。^)ノ

じゃんじゃん、

出るようになりましたー!

(≧▽≦)





なんだ。

このせいだったのね。

(/・ω・)/

こんなとこ、

4年前から、

一度も掃除してない。

(-。-)y-゜゜゜




まあいいや。

シャワー快適♪

(*´▽`*)




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! ヽ(^。^)ノ
| さんご | 家事と工夫 | 16:11 | comments(0) | -

ゆで卵をくし形に切りたい

最近、

ゆで卵をよく食べる。

(ちょっと食欲なくて)
(大好きなお肉が)
(あまり入らない)
(ので)
(タンパク質補給のため)

旦那ちゃんは、

もともと卵好き。

なので、

毎朝食べることにした。

('ω')ノ

でも、

目玉焼きやら、
オムレツやら、

油を使うものは、

朝からはちょっと。。

(・_・)

ということで、

ゆで卵。

( `ー´)ノ

・・・

そのゆで卵。

まるっとまん丸は、

とても食べにくい。

口が開かない。

(あごの関節がイマイチ)

黄身がぽろぽろこぼれる。

(食べ方がへた)

お箸で持てない。

(ぜったい落とす)

一度手で持ったら、

最後まで食べないとイヤなのだが、

いっぺんにまるまる1個を、

食べてしまうのも苦しい。

(口の中が)
(卵だらけになるの苦手)
(でも)
(齧りかけを)
(お皿に戻したくない)

(面倒な性格)

( ̄▽ ̄)

なので、

いつも、

こういうのでスライス。

ゆで卵カッター

15年くらいは使っている年季もの。

でも、

スパッと気持ちよく、

ゆで卵のスライスが、

できます。

ヽ(^。^)ノ

サラダとかにも、

とても便利。

ただ。

(゜o゜)

スライスしたゆで卵ってのも、

意外に食べにくいんだな。

内側の黄身と、

外枠の白身が、

ぽろっと外れると、

とてもやっかい。

食べにく〜い。

(・o・)

もう少し、

食べやすい形に、

カットしたい。

(*'ω'*)

なんかさー。

今どきのことだからさー。

100円ショップあたりに、

便利そうなアイディア商品とか、

売ってないかな〜。

(@_@)

・・・

ふ、

ふ、

ふ。

ありました!

やっぱりね〜。

ゆで卵カッター
ダイソー「3WAY卵切り器」

これこれ、

これですよ。

半分とスライスとくし形用。

ゆで卵カッター

くし形いいねー。

お洒落だし、

小さめで、

パクッと食べられそう。

٩( ''ω'' )و

ゆで卵カッター

さっそく、

くし形用で、

切ってみます。

( *´艸`)

さくっ!

ゆで卵カッター

うん。

くし形になった。

なったぞ。

なった。

なったけど。。

(・_・)

むむう。

切れ味がイマイチだわ。。

ゆで卵カッター

大きさはよい。

包丁で切るより、

だんぜん美しい。

もちろん、

味に問題はない。

が、

もちょっと、

シャープさが欲しい。。

(´・ω・)

さらに、

残念なことに、

ゆで卵カッター

切ったあと、

台の中心の溝に、

ゆで卵の残りが、

詰まっちゃってた。

(これが)
(洗おうにも)
(溝がじゃまして)
(なかなかとれず)
(つま楊枝出動)

(´・ω・`)

手抜きしようと思ったのに、

手がかかってしまう。

残念。

・・・

プラスチックの型抜き部分に、

厚みがあるのが、

問題なんだよな。

(たぶん)

ここが、

糸のような、

ステンレススチールだったら、

いいんじゃないかな。

(・o・)

と思い、

DIYショップに行ったとき、

探してみました。

型抜き部分が、

糸状のゆで卵カッター。

あった。

( `ー´)ノ

あったけど。

ゆで卵カッター

こんな感じだった。

(なぜか)
(スライサーとの2種類が)
(同じ板にくっついてる)

スライサーは、

持ってるし。

こんな大物は、

ジャマです。

(-。-)y-゜゜゜

ネットにも、

案外ないんだよね〜。

くし形のみってのが。

(T_T)

なんでー。




まあ、

なんでもかんでも、

自分の都合のよいものばかりが、

あるわけもなく。

ゆで卵カッター




しばらくは、

大人しく、

このコンパクトで可愛い、

100円ショップのカッターで、

朝のゆで卵を楽しみます。

( ^^) _旦~~




(何度もやっていたら)
(もしかしたら)
(上手に切れるようになる)
(かもしれない)




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! ( ̄▽ ̄)
| さんご | 家事と工夫 | 18:25 | comments(0) | -

ドレッシングボトル失敗

わが家の、

ドレッシングは、

手作り。

( ̄ー ̄)

といっても、

・ゆずぽん
・オリーブオイル
・はちみつ
・わさび

をボトルに入れて、

混ぜるだけ。

(超簡単)

( ̄▽ ̄)

こんな容器で、

やっている。

ドレッシングボトル

ずいぶん長いこと、

これを使ってきたが。

実はこのボトル、

ドレッシングボトル

口が狭くて、

とっても洗いにくい。

しかも、

お洒落度低い。

(´・ω・)

・・・

先日、

醤油差しを変えました。

※→「詰まらない醤油差しが欲しい

お洒落な感じ。

そして、

ぐぐっと使いやすくなった。

(*´ω`*)

ならば、

ドレッシングボトルも、

これにしたらどうよ。

( ̄▽ ̄)

ほらっ!

ドレッシングボトル

醤油差しより、

ひと回り小さなボトル。

いいじゃん。

( `ー´)ノ




と思ったら。

(゜o゜)




ドレッシングって、

使う前に、

シャカシャカと、

振るのよね〜。

(゜o゜)

このボトル、

口が開いているので、

振ると、

中身が、

飛び出す。

(/・ω・)/




使えなーい!

( ;∀;)




しかたないので、

ドレッシングボトル

醤油は小さい方に、

ドレッシングは大きい方に、

入れ替えました。

(ドレッシングも)
(大きい方で)
(横に振れば)
(こぼさずシェイクできる)

(イマイチだけど)




失敗じゃった。

考えが足らんかった。

しばらくは、

反省しながら、

これ使う。

(-。-)




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! (・_・)
| さんご | 家事と工夫 | 14:13 | comments(0) | -

富士山メラミンクリーナー

100円ショップって、

目的なくても、

楽しい。

(*´ω`*)

ささっと通ると、

たいして、

目新しいものは、

見つからないんだけど。

(・_・)

いつもと、

同じに見えて、

じっくり、

のんびり見ていると、

必ず初めてのものに、

遭遇するよね。

(どんだけ)
(ヒマなんでしょう)

100円ショップの中でも、

私のお気に入りは、

ダイソー。

(ダイソーも)
(店舗によって)
(違いますね)

(なので)
(じっくり見たい時は)
(お気に入りの)
(大型店舗に行きます)

昔は、

品揃えのダイソー、
お洒落なものならセリア、
どっちにもなければキャンドゥ、

と思ってたけど。

(@_@)

最近、

ダイソーも、

お洒落度、

高いよね。

('ω')ノ

このあいだ、

うろうろしてたら、

こんなの見つけた。

(゜o゜)

富士山メラミンクリーナー
ダイソー「富士山メラミンクリーナー」

白いメラミンスポンジと、

青い普通のスポンジでできた、

富士山。

(*'ω'*)

どこにどう使うかより、

まずは、

可愛い♪

( *´艸`)

もう買いたくなる。

で、

買いましたわ。

( ̄▽ ̄)

使ってみると。

富士山メラミンクリーナー

この台形のせいなのか、

異素材コラボのせいなのか、

力が入りやすくて、

使い勝手がよい。

(・o・)

可愛さだけでなく、

機能性もあったのね。

1個で、

2パターンに使えるし。

素晴らしい♪

ヽ(^。^)ノ

いいもの見つけたわ〜。

(*^_^*)

さて、

張り切って、

磨くよ〜!

( `ー´)ノ




って。

汚れるのが不憫で、

いつまでたっても、

使えない私。

( ̄▽ ̄)




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! (・o・)
| さんご | 家事と工夫 | 10:46 | comments(0) | -

車内のお掃除モップ

車内のお掃除。

特にやってない。

( ̄▽ ̄)

洗車した時に、

内側も、

ちょこっと、

きれいにするくらい。

(・_・)

あまり物を置かないので、

ごみも落ちてないし、

特に汚れた感じはない。

('ω')

・・・

あ。

(゜o゜)

あるわ。

ここ。

オーディオの、

コントロールパネル。

お掃除モップ

黒くて、

表面ツルツルなので、

ほこりが目立つ。

(@_@)

しかも、

静電気のせいなのか、

布で拭いても、

ぜんぜん取れない。

(むしろ)
(布の繊維がくっつく)

(@_@;)

・・・

ずーっと、

気になっていましたが。

100円ショップで、

用もないのに、

うろうろしていた時、

これを見つけて。

お掃除モップ

ふわっとモップ取替シート。

静電気で、

ほこりを取るやつ。

買ってきました。

取っ手とか、

いらないので、

取替シートのみ。

( ̄▽ ̄)

お掃除モップ

こんな感じ。

車の中で使うので、

こんなに大きくなくていい。

半分にチョキン。

お掃除モップ

取っ手をはめる所が、

ちょうど、

掴みやすい。

(^−^)

で、

これで、

ほこりのついたパネルを、

ササッと。

( `ー´)ノ



お掃除モップ

うむうむ。

思った通りだわ。

さっときれいになった。

( *´艸`)

よし、

これからは、

気になったらすぐ、

ささっと。

ふわっとモップハーフサイズは、

ダッシュボードの、

お掃除グッズ入れに、

常備です。

(*'ω'*)




カー用品屋さんにも、

お掃除道具は、

いっぱいあるけど。

(゜o゜)




お掃除モップ

やっぱ、

100均。

( `ー´)ノ




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! ヽ(^。^)ノ
| さんご | 家事と工夫 | 16:55 | comments(0) | -

鏡のキズ、再びマニキュア

大掃除で傷つけた、

洗面所の鏡のキズ。

鏡のキズ

※→「鏡のキズをなんとかしたい

(´・ω・)

ガシガシと残るこすりキズ。

いろいろ考えて、

クリアのマニキュアで、

目立たなくすることに成功した。

鏡のキズ

※→「鏡のキズにマニキュア塗るの巻

( `ー´)ノ

そのあと見つけた、

お洒落なシールで、

ポップな雰囲気を演出♪

BE HAPPY

※→「鏡のキズにBE HAPPY!

( *´艸`)

・・・

ところが。

(゜o゜)




旦那ちゃんから、

クレームが。

(・_・)




マニキュアの時は、

気にならなかったのに、

シール貼ったら、

急に、

そこが気になりだした。

なんだか、

落ち着かない。

と。

((+_+))

もっと言えば、

キズだけの時さえ、

気にならなかったのに。

と。

((+_+))((+_+))

むむう。

力作なのに。

いいアイディアだと、

悦に入っていたのに。

がっくり。

_| ̄|○

・・・

マニキュアだけに、

戻しましたの。

(-。-)y-゜゜゜

シール剥がして、

除光液できれいにして、

クリアのマニキュアを、

再度ペイント。

('ω')

せめて今回は、

ペイントを、

なんとかお洒落に。。

(・_・)

ということで、

鏡のキズ

マスキングテープで、

チラシのハートから型を作り、

鏡のキズ

鏡のキズを囲って貼る。

(・o・)

そして、

前回のように、

鏡のキズ

クリアのマニキュアを、

ソルベントで薄め、

ハート型に沿って、

キズの上に塗る。

٩( ''ω'' )و

どうだっ!!

鏡のキズ

全然、

型どおりには、

描けませんでした。

(-。-)

結局、

マステをはずして、

ほぼフリーハンド。

( ̄▽ ̄)

まあ、

よい。

気づかないことが、

大前提の塗り絵ですから。

鏡のキズ

シールから、

再度マニキュアに戻して、

3日間。

旦那ちゃんは、

私が教えるまで、

この変化に気づきませんでした。

(毎日ここで)
(顔洗って)
(ひげ剃って)
(歯を磨いていたのにね)

( ̄▽ ̄)




大成功、

ということで、

鏡のキズ問題は、

終了ー!

( ^^) _旦~~




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! ヽ(^。^)ノ
| さんご | 家事と工夫 | 12:50 | comments(0) | -

超簡単!手作りスマホスタンド

数日間、

ベッドに横になっていた。

具合が悪いときは、

こんこんと眠る。

(・_・)

回復期になると、

起き上がれはしないが、

眠れもしない。

(・_・)

ベッドの中で、

とっても暇になる。

そこで、

スマホを布団に、

持ち込むわけです。

(・o・)

そして、

ヒマつぶしの動画なんかで、

時をやり過ごす。

※→「暇すぎてケーキ職人動画を発見

スマホ、

すごい。

いろんなところで、

助けてもらってます。

('ω')ノ

ただ、

横になったまま、

スマホを見るのって、

意外につらい。

30分も見ていると、

スマホ持ってる手が、腕が、

めちゃめちゃ、

つらくなる。

(病気じゃなくても)
(ふつうにつらい)

(´・ω・)

・・・

ということで、

手を離しても、

スマホが立っていてくれるような、

スマホスタンドかなんか、

欲しいなと。

(っていうか)
(今まで)
(持ってなかったんかい)
(という話)

(/・ω・)/

上等じゃなくても、

すごくなくてもいい。

安くて、

スッキリお洒落で、

簡単に手に入るスマホスタンド。

(゜o゜)

やっぱり、

100円ショップ系で、

ハンドメイドでしょう。

(・o・)

例によって、

ネット情報を検索。

けっこういろいろ、

あります。

カセットテープの
ケースを利用するとか、

ワインのコルクを
並べて作るとか、

クリップを曲げて作るとか。

(@_@)

うーん。

どれも、

一長一短かなぁ。。

(・_・)

あ!

これじゃ!

これがいい!

(*'▽')

発見しました。

いい感じの、

手作りスマホスタンド。

材料はこちら。

↓↓↓

スマホスタンド

ブックエンド。

他には、

何も要りません。

(ステキ♪)
(のりもはさみも)
(何にも要らない〜)

( `ー´)ノ

わが家にも、

ブックエンドがあったので、

さっそく、

作ってみました。

( *´艸`)

使ったのは、

100円ショップなら、

2枚組で売っているような、

小さいサイズ。

(スマホとほぼ同じ大きさ)

スマホスタンド

支えの部分が、

こんな風に、

後ろに延びているタイプ。

この状態で、

垂直に立っている面を、

スマホスタンド

ググッと、

後ろに、

押す。

(/・ω・)/

すると、

当然、

こうなる。

スマホスタンド

スマホスタンド



はい。

できあがり!!

( `ー´)ノ



たったこれだけ。

あっという間に、

できました。

(できますよね)

('◇')ゞ

ちゃんと、

スマホを乗せる台もある。

好きな角度に傾けられる。

シンプルだし、

手作り感ないし。

色も選べる。

大きいものを使えば、

タブレットスタンドにも。

( ̄▽ ̄)

なんといっても、

たったひと手間でできる!

すごーい♪

ヽ(^。^)ノ

・・・

私は、

布団の上に、

置くつもり。

場所がちょっと不安定。

なので、

スマホがツルっと、

滑り落ちないように、

もうひと手間、

かけました。

(*'ω'*)

滑り止めシート

うちにあった、

滑り止めシート。

(・o・)

スマホスタンド

台の部分のサイズに切って、

両面テープで貼る。

スマホスタンド



完璧!

٩( ''ω'' )و



スマホスタンド

できたー!




スマホを、

乗せてみました。

(スマホで)
(写メできないから)
(わざわざデジカメで)
(撮った)

スマホスタンド

スマホスタンド

ふ、

ふ、

ふ。

ばっちりやん。

( *´艸`)




早く試してみたいな〜。

(*´ω`*)



って、

待てよ。

(・_・)

(・_・)

日頃、

就寝前のスマホは、

見ないことにしてるんだよね。

(・_・)

よい睡眠が、

取れないからな〜。

(・_・)

うーん。

うーん。

うーん。




ここまできて、

使う予定が、

立たない私。

(-_-;)

とりあえず、

スマホ置き場ってことに。

(-。-)y-゜゜゜




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! (@_@)
| さんご | 家事と工夫 | 18:46 | comments(0) | -

詰まらない醤油差しが欲しい

お醤油。

わが家でも、

よく使います。

(*'ω'*)

1Lくらいの、

ペットボトル入りを買ってきて、

醤油差しに入れ替えて、

使っています。

(まあ普通ですね)

(・_・)

その醤油差し。

醤油差し

うちのは、

これです。

(・_・)

その前は、

これ↓

醤油差し

どちらも、

100円ショップのもの。

昔と違って、

100円ショップでも、

品質は、

悪くない。

(というか)
(そんなに)
(こだわっていない)

液ダレとかも、

全然しない。

なので、

長いこと、

この子たちを、

使っています。

(・_・)

そして、

長いこと、

困っています。

(・o・)

・・・

使った後、

醤油差しを、

冷蔵庫に入れておくと、

次に使う時、

注ぎ口が、

詰まっている。

(´・ω・`)

注ぎ口に残ったお醤油が、

結晶化して、

固まってしまうので、

口をふさいでしまうんですね。

(゜o゜)

少々振っても、

出てきません。

爪楊枝で、

入口をつつくと、

ようやく出てくる。

(@_@)

そんなこんな、

しているうちに、

煮物に入れるタイミングが、

遅くなるっ。

(/・ω・)/

醤油差しが温まって、

固まってた結晶が溶け、

ダラ〜っと、

流れ出てくる。

ああ、

手が汚れた。。

なんて感じ。

(´・ω・)

うーん。

結晶化、

してほしくないなぁ。

と、

日々困っているのです。

(なのに)
(何もしないで)
(何年も使ってます)

先日、

そういえばと、

ネットで検索してみたら。

(゜o゜)

皆さん困ってました。

( ̄▽ ̄)

結局、

注ぎ口に、

お醤油が残るのが、

結晶化につながっている。

醤油差し

こういう、

横向きの口だと、

どうしても少し残る。

(・o・)

じゃあ、

上向きに、

注ぎ口がついていれば、

いいんじゃないか。

(@_@)

注ぎ口が、

乾燥しにくいように、

キャップがついていたら、

もっといいんじゃないか。

(@_@)

そんな意見が。

(・o・)

おお、

なるほど。

それはよいかも。

・・・

ネットで探すと、

こういうのがありました。



iwaki「フタ付きしょうゆ差し

おお。

口は上向き。

キャップ付き。

デザインはスッキリ。

いいんじゃない?

( `ー´)ノ

たまたま、

生活雑貨のお店に寄ったので、

探してみると、

似たようなタイプが、

ありました。

(*'ω'*)

買ってきましたよー。

醤油差し

実はこれ、

オイル入れなんですけどね。

( ̄ー ̄)

このシリーズは、

醤油差しとオイル入れがありまして。

デザインは一緒。

サイズが違う。

さらに、

オイル入れの方が、

注ぎ口が太い。

醤油差し

ドッと出る心配はありますが、

こっちの方が、

詰まりにくいはず。

(*^_^*)

そして、

醤油差し

キャップ付き。

(*^_^*)

買ったお店では、

450円くらいでした。

・・・

さて、

お醤油入れて、

注いでみましたが、

出過ぎて困ることはなく。

(^_^)v

液ダレもないし、

スーッとお醤油が戻るので、

注ぎ口に残ることもなく。

( *´艸`)

キャップの取り外しが、

ひと手間ありますが、

手が汚れたりしないから、

全然問題なし。

そして、

冷蔵庫から取り出して、

使ってみても、

詰まっていない!

٩( ''ω'' )و

いや〜、

快適です!

よかった〜。

ヽ(^。^)ノ





醤油差し

たかが醤油差し。

されど醤油差し。

これで料理が上手に、、、




いや、

それは関係ないか。

( ̄▽ ̄)




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! ( ^^) _旦~~
| さんご | 家事と工夫 | 17:24 | comments(0) | -

お風呂の凸凹床用スポンジ

お風呂の掃除は、

お風呂上がりに、

毎回ササッと済ませます。

( `ー´)ノ

バスマジックリンで、

風呂桶とイスと、

浴槽の外と中を洗う。

その後、

風呂中をシャワーで流す。

タオルで、

浴槽のフチと、
浴槽の外を拭き、

(浴槽の中はすぐ乾く)

鏡と、
備品台を拭き、

シャンプーなどのボトルを
きっちり拭く。

これで終わり。

('ω')ノ

毎日これだけしておくと、

年末大掃除とかで、

風呂掃除!なんて、

しなくてよい。

(^_^)v

はず、

だった、

が。

・・・

4年も住むと、

掃除し足りないところが、

表面化してきた。

(゜o゜)

それは、床。

床の四隅は、

気にしていたから、

時々磨いてたけど。

洗い場の床全体が、

うっすら、

汚れてきている。

(・_・)

やっぱり、

シャワーで流すだけじゃ、

甘かったわ。。

(T_T)

・・・

わが家のお風呂の床は、

水キレのよい床です。

でもそのため、

タイルっぽい溝がある。

お風呂の床

こんな感じ。

(・o・)

で、

最近、

一部が、

なんとな〜く、

黒ずんできた。

お風呂の床

右の上の方の、

タイルの目地が、

黒っぽい。

(´・ω・)

こういうところが、

数か所ある。

なので、

風呂上がりのお掃除に、

「床をざっと洗う」

を追加したのですが。

(風呂での時間が)
(さらに長くなったけど)
(大掃除のめんどくささの方が)
(いやなので)
(頑張ることにした私)

(・_・)

しかし。

ならん。

目地の黒いのが、

減らない。

(・_・)

うーん。

そりゃそうだ。

スポンジで、

表面こするだけじゃ、

目地は白くならんよね。

(-。-)y-

・・・

お風呂の床の目地を、

効率よく磨けるスポンジとか、

ないんかな。

と、

ドラッグストアで探してみたら。

(・_・)

あった!

ありましたー!

٩( ''ω'' )و

ユニットバス洗い

ユニットバス洗い

細かなブラシで
凸凹床の汚れを
かき落とす

おお!

凸凹床用じゃん!

ヽ(^。^)ノ

(けっこう)
(どこにでも)
(同じ用途のスポンジが)
(売ってましたわ)

普通のスポンジと、

どこが違うかと言うと、

ユニットバス洗い

円の中に表示されているような、

ナイロンのツンツンブラシ。

これが、

床の溝の汚れを、

洗ってくれるようです。

(^−^)

ユニットバス洗い

この白い面に、

ツンツンブラシがついてます。

ふむふむ。

1〜2ミリ程度かな。

(・o・)

ということで、

洗ってみました。

(゜o゜)

・・・

力を入れてゴシゴシ、

とこすると、

ツンツンブラシの、

ツンツンが押しつぶされそう。

なので、

あまり力を入れず、

目地の方向に沿って、

わりと優しく、

こすってみました。

('ω')ノ

洗剤不要とあるけれど、

一応バスマジックリンは使う。

床のうち、

汚れの目立つ部分を、

50cm四方くらい、

縦と横に、

まあ合計100回くらいは、

こすったかな。

( ̄▽ ̄)

で、

どうなったか。



Before
お風呂の床



After
お風呂の床



1回で、

このくらい、

汚れが取れた。。



すごっ!

ヽ(^。^)ノ



お掃除場所が増えたけど、

毎回ちょこっとずつ、

力を入れずにシャカシャカやれば、

きれいなお風呂が、

キープできる。

(*´ω`*)

増えた時間は、

2分程度。

問題なし。

( ̄ー ̄)





めんどくさがりだけどね。

ものすごーくめんどくさいより、

絶対よい。

( ^^) _旦~~




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! ヽ(^。^)ノ
| さんご | 家事と工夫 | 18:20 | comments(0) | -

コインランドリーでラグを洗濯

わが家のリビングの、

床に敷いたラグ。

ラグ

ちょっと見は、

そんなに汚れてないけど。

(゜o゜)

たま〜に、

洗剤かけて、

上からトントン的に、

きれいにすることは、

あるけど。

(゜o゜)

でも、

いい加減、

クリーニングしたい。

(/・ω・)/

いっそ買い替えようかと、

旦那ちゃんと、

あれこれ見に行ったけど、

リーズナブルで、

色デザインの好きなものが、

全く見つからず。

結局、

このラグが、

一番好き。

(・_・)

2か月くらい、

どーするー、
どーするー、

と悩んでおりました。

で、

思い切って、

コインランドリーで
洗ってみることに。

( `ー´)ノ

・・・

最近のコインランドリーは、

布団やカーペットなどの、

大型なものもOK!

なところが多いらしい。

(TVのCMでやってる)

ただ、

わが家のこのラグは、

洗濯してよいものか?

ラグ

裏のタグには、

・手洗いNG
・ドライクリーニングNG
・アイロンNG
・漂白剤NG

全部NG。

だめじゃん。

(´・ω・)

でもなー。

裏面は、

こんな感じで、

ラグ

フェルト調だし、

縫製もしてあるし。

うーん。

大丈夫なんじゃない?

(-。-)y

(ネットで見たら)
(こういう感じのなら)
(コインランドリーもOKっぽかった)

ということで、

行ってきました。

('ω')ノ

コインランドリー
ランドリープレス太宰府国府店

そもそも、

わが家は、

コインランドリーに疎い。

(私なんか)
(30年以上)
(行ったことがない)

(あの頃は)
(薄暗〜い)
(寂し〜い)
(そんな場所だった)

旦那ちゃんと二人、

ドキドキしながら、

中に入ってみたら。

(@_@)

コインランドリー

おお!

なんと明るい!

(・o・)

コインランドリー

作業台までも、

お洒落。

コインランドリー

休憩場所に至っては、

まるでカフェですね。

(゜o゜)

すごいね〜。

これなら、

女性一人でも、

ストレスなく居られますね。

(*'ω'*)

最近はこんな感じらしいとは、

聞いてたけど。

ほんとなんだねー。

(*^^)v

しかも、

このお店には、

常駐のスタッフさんがいて。

(どこのランドリーにもいるの?)

機種の違いとか、
目的に合ったマシンの選び方とか、
使い方とか、

とっても親切に、

教えてくれました。

(*´ω`*)

至れり尽くせり。

・・・

さて、

今回のラグ。

洗濯表示がアレだったので、

洗ってもよいのかどうか、

心配だったけど。

スタッフのお姉さんが、

OKですよ、

って言ってくれたので、

安心して利用しました。

('ω')ノ

使ったのは、

洗濯乾燥機。

コインランドリー

洗濯から乾燥までコレ1台でOK!

なやつです。

( ̄▽ ̄)

コインランドリー

140×200cmのラグを、

洗濯物17kg
乾燥10kgの、

大型タイプで洗います。

(もっと小さくても)
(よかったようだけど)
(洗濯+乾燥の機械は)
(これが最小だった)

コインランドリー

コースは、

標準コース64分1100円。

コインランドリー

さて、

始まりました。

( `ー´)ノ

1時間後、

回収です。

(この1時間で)
(雪で汚れてた車を)
(洗いに行ってきました)
(今日は洗う日)

・・・

さあて、

どうなったかなー?

( *´艸`)

10分くらい前に着いて、

暖かい店内で、

ぐるんぐるん回ってるのを、

二人でボーっと眺めつつ待つ。。

(それはそれで)
(リラックス時間)

(*^_^*)

ピーピーピー!

はい、

できました!

コインランドリー

おお。

十分乾いている。

追加の乾燥は必要なし。

すっきりキレイになって、

毛もふわふわに揃ってます。

いい感じ〜。

期待以上に、

いい感じ〜♪

ヽ(^。^)ノ

しかも、

なんか、

柔らかくなった??

コインランドリー

毛の手触りだけでなく、

ラグ全体が、

軽く柔らかくなってます。

(@_@)

すごい。

・・・

写真では分かりにくいけど、

ペタンとなってた毛流れが、

Before
ラグ

After
ラグ

ふわっと立ち上がってる。

(@_@)

そして、

踏まれて黒ずんでたところが、

Before
ラグ

After
ラグ

すっかり白くなった。

(*^_^*)

全体的に、

汚れスッキリ、
毛はふわふわ。

Before
ラグ

After
ラグ

ヽ(^。^)ノ

いや〜。

よかったよかった。

こんなに気持ちよいラグに、

戻ってくれるなんて♪

ラグ




お気に入りのもの。

手入れして、

ずっと使えるのが一番。

コインランドリー、

ナイス。

(*´ω`*)




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! ヽ(^。^)ノ
| さんご | 家事と工夫 | 12:51 | comments(2) | -

年末の家事トレ

今年は、

まじめに、

大掃除。

(@_@)

大掃除って、

疲れるし、

めんどくさい。

でも、

筋トレだと思えばね。

(^−^)

家事+筋トレ=家事トレ、

というこで、

先週から、

家事トレ週間です。

( `ー´)ノ

・・・

風呂

お風呂掃除は、

下半身の筋トレ。

どちらかというと、

持久力強化。

(・_・)

床

床磨きも、

腿の筋トレかな。

(ここは旦那ちゃんの担当だった)

もしかしたら、

指先も鍛えられたかも。

(激落ちくんで磨いてた)

ベランダの窓

ベランダの窓拭き。

立ったり座ったり、

ほぼスクワット。

腕も上げたり下げたりで、

全身筋トレでした。

( ̄▽ ̄)

その他、

キッチン、
くつ箱、
玄関、
お仏壇、
車。

2週間かけて、

二人で、

せっせと、

家事トレしました。

( `ー´)ノ

うーん、

スッキリ!

今年も、

よく頑張ったー♪

(*´ω`*)

・・・

お掃除って、

ほんと、

筋トレと同じ。

やる前はおっくうだけど、

やった後は達成感!

(*'ω'*)

(そして)
(あちこち筋肉痛。。)
(ってところも)



みかん

さて、

ビタミン補給♪

(*^_^*)




にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! ('◇')ゞ
| さんご | 家事と工夫 | 21:37 | comments(0) | -

Winに取り込んだ音楽をMacで

ユーミン

ユーミンの曲、

全曲揃いましたっ!

٩( ''ω'' )و

※→「ユーミン全曲集められる?

シングルしかない曲と、

廃盤のアルバムにしかない数曲は、

まだないけど。

それでも、

持ってなかったアルバム、

オリジナル19枚、
ベスト3枚

を借りまくって、

※→「宅配レンタル TSUTAYA DISCAS

すでに持ってたものと合わせて、

405曲。

揃った♪

( *´艸`)

ぬふふ〜。

嬉しい〜。

・・・

で、

もちろん、

PCに取り込んだ全曲を、

スマホに入れまして。

(^−^)

ジムで自転車漕ぎながら、

聴いております。

( `ー´)ノ

好きな曲ばっかり。

なので、

修行のような自転車漕ぎも、

あっという間に、

時間が過ぎる。

いい調子♪

(^−^)

ただ。

ジムは1週間に1度。

自転車の間に聴けるのは、

5曲くらいだったりする。

(もっと漕げ!)

405曲もあるのに。

もっといっぱい聴きたい。

(・o・)

あ、

そうか。

家で聴けばいいじゃん。

ということで、

家で、

PC使っている時に、

取り込んだ曲を、

同時に流してみる。

(・_・)

(・_・)

(・_・)

うーん。

近い。

WindowsPC

スピーカーが、

近すぎる。

そんな目の前から、

音楽が出てくると、

落ち着かない。

(・_・)

(このPCの)
(スピーカーの性能が)
(いまいちなのかもしれない)

かといって、

イヤフォンで聴くと、

身動きとれなくてメンドー。

(音はいいけど)

(・_・)

そうじゃなくて、

懐かしくて大好きな、

ユーミンの声を、

もっと気持ちよく、

BGMとして、

部屋中で聴きたいのよ。

(/・ω・)/

・・・

CDはないので、

デッキは使えず。

スマホをつないで、

テレビをスピーカーに
できないかと思ったけど、

外部入力端子が対応しておらず。

ということは、

あとは、

これだな。

Mac

わが家のMacPC。

(バッテリーがダメになってて)
(電源コードを外せないので)
(ノートではなくデスクトップ状態)

もっぱら、

YouTube再生用と化しているMac。

ラジオ体操と、

カフェBGMみたいなのを流す用。

Youtube

ここに、

集めたユーミンの曲を入れて、

流す〜♪

いいじゃーん♪

ヽ(^。^)ノ

・・・

という、

つもりなんだが、

問題発生。

(゜o゜)

WindowsPCに、

CDから取り込んだ楽曲。

付属のアプリ「Media Player」を
使ったので、

ファイル形式が、

***.wma

(・o・)

そうか。

そうだわ。

この形式って、

Windowsでしか、

聴けないじゃん。

(スマホはandroidで)
(そのまま問題なく聴けてる)

MacPCの標準アプリ、

「itunes」では、

認識できなーい!

(/・ω・)/

困った。

(T_T)

itunesで再生できる
ファイル形式は、

mp3など。

ウェブで調べてみると、

wma→mp3変換アプリも、

あるにはある。

けど。

405曲を1曲ずつ変換って。。

(・_・)

いやだ。

いやだ。

めんどくさすぎる。

(・_・)

・・・

あがいていたら、

見つけました!

('ω')ノ

VLC Media Player
VLC media player

マルチプラットフォーム対応の、

メディアプレイヤーアプリです。

「オーディオCD、DVD、VCDや様々なストリーミングプロトコルを再生可能」

だそうで、

(後半はよく分からんけど)

とにかく、

すべてのプラットフォームで、

(つまり)
(WindowsでもMacでも)

いろんなファイル形式対応。

(WMAもMP3も再生できる)

( `ー´)ノ

すごーい。

これがいいわ。

(@_@)

さっそく、

Macにダウンロードして、

インストール。

VLC Media Player

WinPCに入れてた、

wma形式の405曲を、

スティックメモリで、

Macへ保存。

スティックメモリ

VLC media playerを立ち上げて、

ユーミンの曲を再生!

VLC Media Player

わーい!

(*´▽`*)

再生できてます♪

ばんざーい!

ヽ(^。^)ノ

・・・

大昔は、

ファイル形式が違ったらアウト。

( ;∀;)

ちょっと昔は、

ファイル形式変換ソフトで、

ごりごり変換するしかなかった。

(`´)

でも今は、

無料のマルチプレイヤーがあって、

インストールすれば、

どーんな音楽も聴ける。

('◇')

知らないうちに、

あっという間に、

便利になるね〜。

「できん!」

と思っても、

諦めずに探してみれば、

なんとかなる世の中。

進化してるわ。

(*'ω'*)

っつって。

CD借りてきて、

何枚も何枚も、

CDドライブに入れたり出したり、

取り込む私の姿は、

なかなかに、

レトロですけどね。

( ̄▽ ̄)

でもって、

実は、

最後の1枚のコピーが、

終わったとたん、

CDドライブが、

逝ってしまったという。。

CDドライブ

(ノД`)・゜・。

・・・

1枚残さず、

コピーは終わっている。

運がいいのか悪いのか。

ユーミンが流れる、

この幸せな空間で、

動かないCDドライブを見つめる私。

流れる曲は、

アルバム「14番目の月」
「Good luck and good bye」

大きくグッドラック&グッバーイ♪♪

(-。-)y-゜゜゜



にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! (*'ω'*)
| さんご | 家事と工夫 | 15:25 | comments(0) | -

暖房と加湿器

夏の終わりに、

新しいエアコンがやってきて。

※→「どれもこれも買い替え時

冷房機能は、

大して使わないまま、

冬になりました。

(・o・)

今やっと、

新しいエアコンの、

恩恵にあずかっているところ。

(^−^)

エアコン

暖房、

ぬくぬく〜。

( *´艸`)

・・・

さすが、

新型エアコン。

(前のに比べたら新型)

ピピッとつけたら、

すぐ暖かい♪

今度のやつは、

ムーブアイのおかげで、

「人を感知して集中温風」

もやってくれるし、

逆に、

「人を感知して除けて温風」

ってのもある。

(これが案外助かる)

ほんと、

強く、
優しく、
賢く。

エライわ〜。

(*´ω`*)

・・・

ただ、

このエアコンも、

暖房中、

部屋が乾燥するー。

(湿度も保つエアコンって)
(あるのかな)
(うるさら機能とか聞いたことあるけど)

(;´Д`)

私たち、

乾燥に弱いー。

(;´Д`)

すぐ喉が痛くなるし、

なんか息苦しくなるし。

(;´Д`)

ちなみにと、

湿度を見てみたら、

40%を切りそう。。

だよね〜。

カラカラな感じだもん。

お肌の乾燥や、
ウイルス対策のために、

適切な部屋の湿度は、

45〜55%

くらいらしいですよ。

(゜o゜)

というわけで、

うちでは、

毎年、

必ず、

加湿器

加湿器をつけます。

シュワシュワシュワ〜。

(*´ω`*)

まあ、

何かとメンテが、

面倒な機器ですが。

こればかりは、

必需品。

・・・

ところが。

今年は、

この子1つでは、

部屋が潤わないっ!

(/・ω・)/

ぜんぜん、

潤ってる感がない。

やっぱ、

エアコンの性能が、

よすぎる!?

(゜o゜)

なので、

リビングに、

もう一つ、

追加しました。

アロマディフューザー

加湿器というか、

アロマディフューザー
なんですけどね。

(*'ω'*)

ちっちゃいので、

蒸気は、

ふわふわ〜、

程度ですけど。

(*'ω'*)

ダイニングテーブルの
すぐ脇に置いたので、

まあ、

そこそこ、

私たちの鼻や口元は、

潤う感あります。

(*^_^*)

さて、

湿度は?

湿度計

お!

ちゃんと、

上がっております。

50%でござる。

٩( ''ω'' )و

これで、

安心して冬を過ごせる。

よかった〜。

( ̄▽ ̄)

暖房つけたり、
加湿したり、

人って、

大変ね。。

・・・

ところで、

アロマディフューザーなので、

アロマオイルも、

垂らしてみました。

が、

が、

が、

近すぎて、

アロマの香りが、

なんか喉に痛い。。

(鼻にじゃなくて喉に)

(´゚д゚`)

むむう。

残念。

アロマなわが家、

にはならず、

冬を過ごしま〜す。

( ^^) _旦~~



にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! (*^_^*)
| さんご | 家事と工夫 | 18:31 | comments(0) | -

オリジナルのファンデケース

あまり、

化粧には手をかけないです。

だって、

めんどくさい。

(^▽^;)

ので、

普段はすっぴん。

お出かけする時は、

日焼け止めと、

BBクリーム。

(眉墨と口紅はつけます)

(・_・)

最近、

UVおしろいパウダー、

というのを使えば、

日焼け止めとおしろいの
両方を兼ねるので、

さらに、

簡単。

(・ω・ノ)ノ

という情報が。

(・o・)

・・・

で、

スーパーで、

お安いやつを、

買ってみました。

ファンデケース
CEZANNE(セザンヌ)UVシルクフェイスパウダー

使い心地は、

なかなか良い。

なにしろ、

簡単。

( *´艸`)

ただ、

ケースが、

ちょっと大きい。

ファンデケース

あんど、

ちょっとダサい。

(ごめんなさいごめんなさい)

(/ω\)

なので、

なので、

ケースだけ変えられないかな〜。

( ^^) _旦~~

・・・

検索してみたけど、

ファンデのケースって、

専用のばっかり。

汎用ケースって、

ないのね〜。

(´・ω・)

と思ってたら、

こんなアイディアを、

見つけました。

ファンデケース

「無印良品のカードケースをファンデケースにする」

(゜o゜)

(・o・)

( ̄ー ̄)

やってみよう。

( `ー´)ノ

・・・

買ってきました。

ファンデケース

無印良品のカードケース(プッシュオープン式)
フェイスパウダーのレフィル
パウダーパフ

ファンデケース

まずは、

カードケースを加工します。

(加工?)

実は、

このカードケース、

プッシュして
オープンすると、

ファンデケース

こうなっていて。

(゜o゜)

真ん中のカード止めが、

じゃまなわけです。

なので、

はずします。

ファンデケース

小さなマイナスドライバーで、

根元をググッと押す。

アルミなので、

けっこう簡単に広がって、

はずれます。

ファンデケース

はずれたー。

( ̄▽ ̄)

・・・

次は、

フェイスパウダーのレフィル。

レフィルって、

どれも裏に、

ノリが付いているので、

ファンデケース

このままケースに入れると、

ピタッとくっつく。

端に寄せて、

レフィルを置き、

残りのスペースに、

パフを入れる。

ファンデケース

ありゃ。

ほんのちょっと、

はみ出し気味。

(´・ω・`)

レフィルが、

丸じゃなくて、

四角タイプなら、

余裕で入るんだけどな〜。

(´・ω・`)

ま、いっか。

なんとか閉まるから、

よしとしよう。

(そのうち小さめのパフを探そう)

( ̄▽ ̄)

・・・

パフの下に、

シート代わりの
あぶらとり紙を敷く。

オリジナルのファンデケース、

完成!

ヽ(^。^)ノ

ファンデケース

(フタ側のポケットに)
(あぶらとり紙を入れてみた)

ファンデケース

うん。

ちゃんと閉まった。

大丈夫。

(^−^)

かなりシンプルで、

スリムになりました。

これだと、

化粧ポーチにも、

スルッと入ります。

ファンデケース

うんうん。

前のより、

携帯しやすい気がする。

(*'ω'*)

・・・

元の丸いのは、

お家用。

今回作ったのは、

お出かけポーチ用。

もう1セット作ったので、

ジムのお風呂上がりの
化粧ポーチ用に。

( *´艸`)

ふ、ふ、ふ。

これで、

外出時に、

ファンデを入れ替えなくてよい。

( `ー´)ノ

どんだけ、

めんどくさがりー。

( ̄▽ ̄)



にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! ('ω')ノ
| さんご | 家事と工夫 | 22:30 | comments(0) | -

ハンガーの収納

秋も深まって、

そろそろ冬。

服の整理をしていたら、

余ったハンガーが、

ハンガー収納

こんなにあった。

(@_@)

うーん。

形も大きさもバラバラ。

一緒くたに収納すると、

からまる、
取りにくい、
見栄えが悪い。

すっきり、

片付けたいなぁ。

(´・ω・)

・・・

ネットの意見を参考に、

書類ケースを、

使ってみることに。

('ω')ノ

書類ケース、

うちにあったかな?

あ、

あった。

ハンガー収納

もうボロボロだけど、

この「ウォレス&グルミット」が好きで、

捨ててなかったやつ。

(ひつじのショーンも大好き)

これこれ。

これにしましょ。

(*^_^*)

まず、

いっぱいのハンガーを、

形ごとに、

分けてみました。

ハンガー収納

ワイヤーハンガーと、
プラスチックハンガーだな。

(こんなに必要なのか?)

(゜o゜)

使えそうなワイヤーハンガーを、

グルミットに。

ハンガー収納

うんうん。

余裕で入った。

スッキリしたね。

(*´ω`*)

で、

プラスチックハンガーは、、

書類ケースももうないし、

面倒だから、

捨てちゃう!?

(/・ω・)/

うーん。

捨てちゃっても、

よかったんだけど。

ちょっと、

思いついた。

(@_@)

厚手の紙袋の、

上部を、

内側に折り返したら、

ハンガー収納

けっこう、

書類ケースっぽい。

('ω')ノ

これに、

プラスチックハンガーを、

入れてみました。

ハンガー収納

あら。

気持ちよく入ってるじゃん。

(-。-)y-゜゜゜

・・・

ということで、

割と簡単に、

スッキリ収納できて、

ハンガー収納

クローゼットに収まりました。

( *´艸`)

・・・

ただ。

紙袋のは、

強度がないので、

ハンガーの重みに、

負けてきます。

やっぱり、

書類ケースがよいと思うな。

(・_・)

それと、

ワイヤーハンガーは、

入れるときは、

スルッと行くけど、

取り出す時に、

引っかかりやすい。

(+_+)

もう少し、

改善の余地あり。

(´・ω・`)

でも、

余ったハンガーを、

スチャっと、

コンパクトに片付けるには、

グーでした。

(@^^)/~~~

・・・

その後、

ハンガーの色を統一し、

プラも書類ケースに入れて、

今は、

こんな感じ。

ハンガー収納

さらにスッキリしてます。

あとは、

ワイヤーハンガーの、

取り出しやすさじゃ。

( `ー´)ノ

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! (・o・)
| さんご | 家事と工夫 | 16:30 | comments(0) | -

白髪染、ムースとクリーム

2か月前、

友人たちから、

髪が黒すぎるんじゃね?

と言われ。

※→「黒髪だめですか?

試しにと、

いつもの白髪染めを、

白髪染め

クリームタイプから、

白髪染め

ムースタイプへ、

替えてみています。

('ω')ノ

どちらも、

hoyu「シエロヘアカラー」、

色番号は6(ダークブラウン)

(色番号が同じでも)
(ムースの方がくっつきが悪そうだから)
(濃くならない)
(つまり黒々とならないのでは)
(という予想)

・・・

数回、

試しました。

うーん。

たぶん、

髪の根元1.5cm分くらいかな。

(・_・)

結果、

確かに、

ムースタイプの方が、

薄めに定着し、

かなり、

ブラウンがかって、

染まっております。

(色番号は同じなのにね)

(゜o゜)

とは言え、

まだまだ、

「私には黒髪か茶髪か?」

が確認できるほど、

全体が染まった訳ではない。

(今のところ)
(根元だけ茶色っぽいという)
(ミョーな感じになっている)

なので、

茶髪化実験は、

続行中なのですが。。。

('ω')ノ

・・・

実は、

この、

ムースタイプ、

苦手です。

(T _ T)

まず、

上手に塗れない。

(/ω\)

クリームタイプは、

付属のブラシに乗っけて、

髪をすくように、

塗っていく。

で、

ムースタイプは、

手の指先に乗っけて、

指で塗っていく。

(@_@)

これがですね、

とーっても難しい。

((+_+))

手に出した泡が、

すでに溶けかかった
アイスみたいで、

頭に持っていくまでに、

トロトロと流れてしまう。

「逆さにしても落ちません!」

くらいの泡じゃないと、

顔の生え際なんかにも、

ペトっと付かないわけで。。

( ;∀;)

周囲に飛び散らしたくもないし、

毎回、

オタオタワチャワチャ。

(/・ω・)/

そして、

結局、

染めムラができる。

(特にフェイスライン)

不器用な私には、

難しすぎる。。

(._.)

・・・

それと、

ムースの方は、

クリームタイプでは感じなかった、

刺激感がありました。

(´・ω・`)

塗って待っている間、

頭皮がピリピリ。

同じメーカーの商品だけど、

やっぱり、

形状が違うと、

成分も違うんでしょうね。

(´・ω・)

・・・

ということで、

残念ながら、

ムースタイプは、

中止です。

(・_・)

でもまあ、

茶髪実験は、

もうちょっとやってみたい。

( ̄▽ ̄)

なので、

ただいま、

白髪染め

クリームタイプの5番、

ダークでない「ブラウン」で、

継続中♪

( `ー´)ノ

・・・

どーなるかなー。

茶髪の私って、

どんなかな〜。

こわいけど、

やめられなくなってる私。

(@_@)

もちろん、

全体は黒いのに
根元だけブラウンって
すごく変よねあの人。。

って事態になりそうな時は、

さっさと、

やめます。

(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! (*^_^*)
| さんご | 家事と工夫 | 17:12 | comments(0) | -

壁のお掃除グッズ

壁のほこりは、

けっこうスゴイ。

※→「壁のほこりにびっくり!

のが分かったので、

やっぱり、

取りあえず一回、

部屋中の壁を、

お掃除しておこうかと。

('ω')ノ

・・・

壁のそうじ

ハンディモップを持って、

イスに登って、

壁の一番上から、

なでなでお掃除。

一旦降りて、

真ん中から下の方まで、

なでなで。

イスを50cmほど横に移動して、

また登って、

上の方をなでなで。

また降りて。

って、




めんどくさーいっ!!!

\(゜ロ\)(/ロ゜)/




壁のそうじ

道具作りました。

(-。-)y-゜゜゜

ハンディモップを、

マジックテープで、

棒に固定。

壁のそうじ

棒は、

100円ショップの、

フローリングワイパー用の棒。

(ワイパー部分は使わない)

マジックテープも、

もちろん100均。

ほんと、

100円ショップの恩恵って、

とどまるところを知らんわ〜。

( ̄▽ ̄)

・・・

ということで、

楽チン壁そうじ。

壁のそうじ

家中の壁のほこりが、

30分くらいで、

落とせたの巻。

( `ー´)ノ

次は、

半年くらい先かな〜。

( ^^) _旦~~

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! ('◇')ゞ
| さんご | 家事と工夫 | 10:34 | comments(2) | -

壁のほこりにびっくり!

わが家は、

花粉症とは無縁です。

(今のところ)

ハウスダストアレルギーってのも、

そんなに関係ない。

衣替えの時に、

たまーにくしゃみをするくらい。

(@_@)

なので、

お部屋のほこりってものには、

あまり敏感ではない。

空気清浄機なども、

置いてません。

(-。-)y-゜゜゜

もちろん、

お掃除の時、

家具や床は、

クイックルワイパーで拭いたり、

掃除機をかけたりしてますが、

ほこりというより、

目に見えるゴミが、

気になっているだけだったりする。

(=゚ω゚)ノ

・・・

先日、

TV番組で知ったのですが。

ほこりって、

静電気が大好きらしい。

静電気が起きるところには
ほこりあり!ですって。

(@_@)

じゃ、

部屋のどこに、

静電気が起きやすいかというと、

床、
壁、
天井、
家具、
カーペット、
カーテン、、。

って、

部屋中ぜんぶじゃん!

(/・ω・)/

どうも、

人が通り過ぎても静電気発生、
風が吹いても静電気発生、

らしいです。

(´・ω・)

ということは、

出てきたほこりは、

空気中、
家具の上、
床の上、

だけでなく、

壁、天井、ドア、
家具の側面、カーテン、、

などにくっつくので、

床だけ念入りに掃除しても、
空気清浄機を駆使しても、

どんどんまわりから、

落っこちてくるぞと。

Σ(・ω・ノ)ノ!

・・・

うーむ。

ほこりが完璧になくならないのはイヤ、

ってわけじゃないけど。

でも、

壁や家具の側面にも、

ほこりがいっぱい付いている、

ってのには、

ちょっとびっくり。

(@_@)

床掃除はするけど、

壁掃除は、、、しないな〜。

大丈夫か?

うちの壁。

やっぱり、

溜まってる?

(゜o゜)

・・・

で、

壁掃除、

してみたんですよ。

この面と、

壁

この面を、

壁

ハンディモップで、

ほこり

軽〜く、

なでなで。

拭き掃除。

ほんとに軽く、

なでなで。

そしたら、

なんと、




うっわー!!

Σ(・ω・ノ)ノ!



ほこり

こんなにほこりが、

取れちゃいました。

すご過ぎる。

(´゚д゚`)



たぶん、

天井にも、

ついてるわ。

いくら、

ほこりなんか気にならない、

なんて言ってる私でも、

ほこり降る部屋で、

暮らしてたかと思うと。。。

(;´Д`)

・・・

はい、

やります。

認識を新たにして、

今度から、

壁もドアも家具側面も。

(毎回はムリだけど)

( ̄▽ ̄)

・・・

ところで。

お掃除の時、

静電気が起きないようにするには?

ちまたには、

そのために、

静電気抑制スプレー、

とかもあるそうですよ。

(エレガードとかかな?)

お家で簡単にできるのは、

界面活性剤を使う、

という方法。

('ω')ノ

はて、

界面活性剤?

(゜o゜)

界面活性剤は、

身近なところでは、

リンスや柔軟剤ですって。

水:100ml
柔軟剤:5滴

をよく混ぜるとできるそうです。

スプレー容器に入れて
使ってもいいし、

この溶液でぞうきんを洗って
乾かして使ってもOK。

ほほう。

そうなのね。

ほこりをくっつけたくない人には、

耳寄りな情報、

だね。

(と言いつつ)
(そこまでするのは面倒な私)

( ^^) _旦~~


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! (*'▽')
| さんご | 家事と工夫 | 17:30 | comments(2) | -

auピタットプランで安くなった

わが家では、

私はauのスマホ、

旦那ちゃんはauのガラケー。

彼は、

電話とメールしか使わない。

家族通話は無料。

ウェブにはアクセスしないので、

利用料は、

たぶん、

月額1,000円以下。

(゜o゜)

で、

私はもちろん、

SNSも、
ウェブ検索も、
動画視聴も、
ドライブナビもするので、

契約プランは、

まあ、

そこそこな金額のコース。

(でもね)
(ナビや検索の半分は)
(彼の依頼なのよ)

(-。-)y-゜゜゜

・・・

今のスマホを買ってから、

3年ちょっと。

2年が過ぎた時、

たまたま寄ったauショップで、

料金プランの見直しを
してもらったことがあって。

('◇')ゞ

使ってない機能をやめたら、

欲しかった機能が追加でき、

その上、

月額が850円くらい、

お安くなった。

(*'▽')

ほほう。

そうなのか。

au側の料金プランが、

年々変わっていくので、

最適だと思っていたプランも、

見直すと、

けっこう、

お得になることがあるのね。

(*´ω`*)

・・・

その時新しくしたプランは、

「データ定額3+スーパーカケホ」

データ利用:3ギガまで定額
スーパーカケホ:5分以内の通話は無料
家族間通話:無料

という内容で、

月額7,500円程度。

(数年前までは)
(毎月1万円前後とかだったから)
(ちょっとマシかな〜)

(*'ω'*)

・・・

そして、

それから1年。

先日、

ときどき来ていた
auお知らせメールを、

なにげに読んでいたら、

「auピタッとプラン」

「新規、機種変でなくても適用!」

とある。

ふんふん。

私にも、

なにかお得かな?

と、

さらに真剣に読んでみた。

(´・ω・)



けど、

分からん。

説明していることは、

何となくわかるけど。

(´・ω・)

私にお得かどうかが、

分からん。

(´・ω・)

どーして、

こういうお得情報って、

一読しただけでは、

ぜんぜん分からんのだろう。。

金額見ると、

お得な感じなんだが、

読めば読むほど、

むむむ、

どういうこと?

となる。

(私だけか?)

(-_-メ)

(でも)
(やっぱお得そうなので)
(気を取り直して)
(さらに読む)

・・・

要約すると、

3ギガまで定額コースの場合、

1ギガしか使わなくても、
3ギガ使っても、

料金は一緒。

(それがメリット)

でも、

ピタットプラン」は、

1ギガ未満なら
2,980円、

2ギガ未満使ったら、
3,980円、

と、

利用データ量で請求が変わる。

らしい。

(・_・)

そこまでは分かった。

定額ではなく、
変動課金なのだな。

そして、

それだとお得だ、

ということらしいが。。。

(・_・)

うーむ。

結局、

ほんとにお得かどうかは、

分からんぞ。

人それぞれの、

契約プランや使い方に、

依るのではないか?

(@_@)

で、

私の場合だと、

どうなん?

(@_@)

もう、

疑問だらけ。

(._.)

自分のプランの詳細や、

日頃どのくらい使ってるかとか、

そもそもの疑問も、

いっぱい。

(/・ω・)/

悶々としている私を、

横で見ていた旦那ちゃん。

スマホをにらんでも、

答が出ないんでしょ?

auのお店に、

行こうか?

あ、

そうね。

(^▽^;)

ということで、

1年ぶりに、

近所のauショップへ行ってきました。

au

対応してくれたのは、

可愛い中国人のお姉さん。

(コミュニケーション大丈夫かなと)
(最初は心配したけど)
(めっちゃ言葉も説明も上手!)
(すばらしいっ!)
(ちょびっとカタコトなのが可愛い)

明瞭で親切な説明を受け、

あっちゅう間に、

計算されて、

お得度が分かりました。

(^−^)

なんと!

月に1,500円以上、

安くなる可能性がっ!

ヽ(^。^)ノ

もちろん、

使い方次第ですけどね。

私の場合、

SNSも動画も、

家のwi-fiで見る。

外出したときは、

メールやLINEや、
ちょい検索。

たまにツイッターなんかを
するくらいだから、

auのデータ利用は、

0.7Gとかだった。

( ̄▽ ̄)

ということは、

1ギガ未満の2,980円/月じゃん。

ただ、

2年割りとかはもうないし、
新規・機種変でもないしで、

キャンペーン割引は
全然ないから、

1ギガ未満だった月の、

合計請求額は、

だいたい6,000円。

(@_@)

ということは、

スーパーカケホ(5分)はそのままで、
家族無料通話もそのままで、

データの使い方を、

いままで通り慎重にやれば、

7,500円 − 6,000円で、

1ヶ月に、

1,500円も安くなっちゃうー!

(@^^)/~~~

スマホ

その場でさっさと、

プラン変更して、

帰ってきました。

(^−^)

やっぱ、

見直してみるもんだ〜。

っていうか、

お得メールは、

面倒でも、

読まなきゃ、、だわ。

(=゚ω゚)ノ

今気づいたけど、

「auピタットプラン」って、

三太郎CMの金ちゃんが
織姫ちゃんに、

「ノースリーブくん」

ってあだ名をつけられて、

「ピタッとキター!」

とか言ってるやつだね。

うーむ。。。

そのCMは、

ピタッときてるのか。。?

( ^^) _旦~~

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ ← Click, please! (*^_^*)
| さんご | 家事と工夫 | 17:53 | comments(0) | -

ランプシェードは手作りしたい

ランプシェード

和室のランプ。

和紙のシェードで、

気に入ってたんですけどね。

(´・ω・`)

この子もやっぱり、

20年近く、

お供してくれたんですが。

先日、

てっぺんの破れが気になって、

ランプシェード

ちょっと確認のため
天井からはずして見たら、、

パリパリパリッ♪

Σ(・ω・ノ)ノ!

小気味いい音を立てながら、

ランプシェード

こんな着地となりました。

(;・∀・)

最後の力を振り絞って、

ぶら下がってたのね。

ありがとう。

ご苦労さまでした。

(ノД`)・゜・。

・・・

さて、

どーしましょ。

ランプの本体は、

まだまだ元気。

シェードだけだよね。

ここんとこ、

買い替え時が
一気に来ているので、

※→「どれもこれも買い替え時

ここは是非とも、

お安く抑えたい!

( `ー´)ノ

シェードを手作り、

どうでしょう?

(@_@)

あるあるある。

ありますねー。

ネットにいろいろ紹介されてます。

その中でも、

気に入ったというか、

自分でもできそうなのが、

ランプシェード

麻紐で作るランプシェード。

土台になる風船と、
麻紐と、
のり、

があれば、

できるらしい。

おおー!

すばらしいー!

簡単じゃーん!

ヽ(^。^)ノ

速攻で買ってきました。

ランプシェード

全部100円ショップなので、

材料費432円。

ふ、ふ、ふ。

工作楽しそう。

そして、

オシャレなシェードができる。

いいわね〜。

( *´艸`)

旦那ちゃんも
ノリノリですから、

さー早速作ろう!

と、

思ったんですけど。。

(´・ω・`)

・・・

旦那ちゃん曰く、

・紐の巻き方が難しい
・ノリのつけ方もコツがいる
・乾かすのに時間がかかる
・下手に風船を外すと壊れる
・紐の巻きが悪いとすぐ壊れる
・作り始めたら一気に仕上げたい

だそうで。

なーんか、

簡単にはいかないみたい。

ぶー。

( 一一)

ということで、

なんかちょっと、

サスペンデッドな空気。。

(ひとりでやっちゃいたいけど)
(作業を考えると)
(二人でやるのが安全っぽい)

( 一一)

さて、

その翌日。

ついでがあったので、

IKEAに行ってきました。

そう言えば、

ランプシェードなんかも、

安くてオシャレなやつあるよね。

と、

いろいろ見ていたら。。

あら?

この和紙のランプ、

最近どこででもよく見るけど、

シェードだけ売ってる。

(・o・)

ランプシェード
IKEA「ペンダントランプシェード

しかも、

安〜い!!

399円!

(/・ω・)/

・・・

買ってきてしまいました。

ランプシェード

だって、

399円だったし。

(;^ω^)

手作りのは、

いつできるか分かんないし。

(;^ω^)

手作りのが失敗しても、

これがあれば。。。

(;^ω^)



ランプシェード

本体に、

ランプシェード

組み立てたシェードをつけて、

ランプシェード

できあがり!

あっという間でした〜。

ヽ(^。^)ノ

ランプシェード

・・・

さて、

麻紐シェード、

手作りするぞー!

するぞ、絶対!

ほんとだぞー!

(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
| さんご | 家事と工夫 | 18:44 | comments(2) | -

連続運転できる除湿機

5日前、

除湿機を買い替えたのです。

※→「どれもこれも買い替え時

除湿機

新しくやってきたこの子。

除湿力も問題なく、
コスパもよく、

さっそくわが家に
馴染んでおったのです。

が。。。

(´・ω・`)

ふと気づくと、

止まっているのです。

あれ?

あれれ?

まだ満水でもないよ。

(@_@;)

クローゼット兼洗濯物干し部屋。

24時間、除湿をしておきたい。

満水以外で、

止まってもらっちゃダメよ。

寝てる時も、
旅行に行ってても、

ずーっと動いててくれなくちゃ。

(´・ω・`)

タイマー設定もしてないのに、

なぜ止まる?

(´・ω・`)

慌てて取扱説明書を見たら。。

(最初に読め)

なんと、

「連続運転」でも、

12時間経つと、

自動で電源が切れる仕様。

えーっ!?

Σ(・ω・ノ)ノ!

がっくり。

_| ̄|○

・・・

確かに取説には書いてあったけど、

店頭でも、
パンフにも、

書いてなかった。

なぜなの?

前の(20年前の)除湿機は、

ずーっと連続だったのに。。

もしかして、

これが今の常識なの?

え?

あ、

常識らしいっす。

((+_+))

ネットで検索したら、

連続運転と言っても、

ほぼ12時間か24時間で、

自動停止するタイプばかり。

あー。

そーだったんですかー。

ショック。

(ノД`)・゜・。

何日も除湿し続けるニーズが、

世の中に少ないのですね。

・・・

ということで、

自動で止まらない
除湿機を探しました。

やっと見つけたのがこちら。

三菱衣類乾燥除湿機MJ-100LX

こちらも、

パンフやウェブの説明を見ても、

「ずっと連続運転」するかどうかは、

分かりませんが、

いろんな方のブログや口コミで確認。

(三菱に電話して確認した方の記事が決定打)

さて、

旦那ちゃん、

どーしますか?

(゜o゜)

はい、

そーですね。

仕方ないですね。

買って2日目に、

買い替え時がくるという。。

わはは。

(笑うしかない)

・・・

さっさと注文して、

一昨日、

来ました。

三菱除湿機

三菱除湿機

三菱除湿機

やっぱ三菱さん。

エアコンと同じく、

ムーブアイついてます。

( *´艸`)

ムーブアイ

これで洗濯物の乾き具合を見て、

集中して風を送ったりするらしい。。

さらに、

ムーブアイのついてる羽が、

ムーブアイ

上を向いたり、

ムーブアイ

下を向いたり。

ぐるんぐるん、

勝手に動きますの。

(・o・)

さらに、

キャスターまでついて、

三菱除湿機

移動も楽です。

(*^^*)v

タンク容量も多く
除湿能力も高く
対応領域も広く
機能もあれこれ。

すごーい。

今回のは高機能♪

もちろん24時間を超えても、

ちゃんと連続運転してます。

(*^^*)

前回のアイリスオーヤマDCE-6515は、

ディスカウントショップにて、

15,000円くらい。

今回の三菱MJ-100LXは、

価格ドットコムで探して、

23,400円。

(送料無料だった)

欲しい機能がついて、

性能がよくて、

この価格。

なかなか優れものではないかしらね。

(^−^)

ただ、

2日目の買い替え。。

旦那ちゃん、

ドンマイ。

( ^^) _旦~~

今月は節約生活っ!

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
| さんご | 家事と工夫 | 16:02 | comments(5) | -

どれもこれも買い替え時

先週、

エアコンを替えました。

前のはこれ。

エアコン

エアコン

買ってから10年。

3回の引っ越しの間に、

自動お掃除しながら
ガガガ、、と鳴くようになり、

冷房時には
ポタポタと水の滴る音が
するようになり、

最近では
羽の汚れがとれなくなり。。

ということで。

(/ω\)

透明感のある色で、

けっこう気に入ってたのですがね。

まあ買い替え時。

エアコン

こちらがニューフェイスです。

エアコン

ムーブアイとか、

ついてます。

( *´艸`)

・・・

で、

快適生活を喜んでいたら。

本日、

この子が、

パタリと動かなくなりまして。

除湿機

洗濯物の乾燥部屋で、

24時間365日働いていた、

除湿機くんです。

ああ。

そうか。

君もか。

(;´・ω・)

この子はなんと、

20年近く、

動いてくれました。

すばらしい。

('ω')ノ

でも、

もう動かない。

買い替えなければ。

って、

先週エアコン買ったばかりー!

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

立て続けは、

勘弁してくれー!

(ノД`)・゜・。

と、

旦那ちゃんが、

泣いていました。

でもま、

仕方ないよね。

(-_-)

・・・

さて、

新しい除湿機を探しに、

いくつかの家電量販店へ。

いろいろ並んでて、

13,000円〜50,000円。

除湿の仕方が
3タイプありました。

デシカント方式
コンプレッサー方式
(両方合わせた)ハイブリッド

部屋の温度変化が少ないとか、

電気代が安いとか、

両方兼ね備えてるけど本体お高いとか。

一長一短。

結局これにしました。

除湿機
(アイリスオーヤマ、7〜14畳用)

コンプレッサー方式で、

本体もお安く、
電気代もお安く。

( ̄▽ ̄)

そして、

無事、

わが家に着地。

除湿機

さきほどから、

ガンガン除湿しています。

前のより、

サイズはコンパクトだけど、

性能は変わらないみたい。

10年20年、

頑張ってくれ!

( `ー´)ノ

・・・

それにしても、

家電って、

立て続けに壊れちゃうって、

ほんと、あるある、ですよね。

買った時期は、

違うんだけどな〜。

(@_@)

ひょっとして、

まだ続いたりして。

(@_@)

ふと見回すと、、、

あるね〜。

あやしいやつが。

(@_@)

電子レンジ

電子レンジも、

たまに止まらなくなるし。

(^▽^;)

冷蔵庫

冷蔵庫も、

3回の引っ越しに付いてきてる子。

けっこうボコボコよ。

・・・

いずれは、

買い替え時がくる。

でもせめて、

次は来年にしてくださーい。

(旦那ちゃんが泣く)

( ^^) _旦~~

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
| さんご | 家事と工夫 | 18:36 | comments(2) | -

大好きなCDをディスプレイ

最近、

CDって、

めったに聴かなくなりました。

CDのディスプレイ

わが家の音楽プレイヤーは、

これ。

プレイヤー

もちろん、

CD再生できるけど、

好きなCDの曲は、

そっくりこのPCに、

取り込んじゃってる。

だから、

CD自体は要らない。

(´・ω・`)

・・・

ここのところ、

家のあちこちを、

シンプル化しています。

※→「ミニマリストとまでは

どんどん片付けて、
どんどん捨ててます。

(多すぎてもう写メも面倒くさい (^_^;))

で、

何箱にも詰めてあった
CDも整理したのです。

CDのディスプレイ

200枚くらいあった。

(@_@)

車ではCDを聞くので、

Jazz系だけ、

96枚入りのソフトケースにまとめ、

車へ移動。

それ以外で残したいのは、

PCに取り込んで。

あとは、

要らないものと一緒に、

ポイ。

(/・ω・)/




なんだけどー。

なんだけどー。



やっぱ、

捨てられないのが、

あるのよねー。

(;^ω^)

あの時買ったこの1枚。

この時聴き続けたこの1枚。

ずっと眺めていたこのジャケット。

(私の場合ほぼユーミンですが)

音源だけでなく、

ジャケットも含めて、

想い出なやつたち。

(*^。^*)

ということで、

大好きなCDは、

取っておく。

さらに、

大好きな思い出は、

いつでも見えるように、

飾っちゃう!

( `ー´)ノ

CDのディスプレイ
(好きな本とCDだけにしちゃった棚)

いいじゃーん。

好きなものだけに、

囲まれて暮らすのが、

シンプル化の目的です。

いいじゃーん。

( *´艸`)

・・・

あとは、

このCDたちの
ディスプレイの仕方。

横倒しのままでは、

奥のCDも本も、

取れないので。

(;・∀・)

どーするかな。

ジャケットが見えて、
何枚かまとめて立てられて、
後ろのCDも取りやすくて、
この場所に収まるように。。

費用は抑えて。。

むむ。

なかなかない。

思いつかない。

ひとつ参考になったのが、

ディッシュスタンド。

お皿を立てて収納するやつ。

(・_・)

・・・

試してみました。

CDのディスプレイ
100円ショップの「木製ディッシュスタンド」

CDのディスプレイ

こんな感じです。

CDなら2枚ずつ
立てられます。

CDのディスプレイ

ふんふん。

いい感じですよ。

これだと、

1枚目を前に倒せば
2枚目はちらりと見える。

どれも、

スッと取り出せます。

(^−^)

コンパクトで、
場所もとらない。

CDのディスプレイ

ばっちり!

ヽ(^。^)ノ

いいんじゃないでしょうか〜。

ディッシュスタンド、

CDスタンドにもなりま〜す♪

・・・

さて、

残りのCDを、

全部立てるとしたら、

あと、

9〜10個は要りそうですな。

1個100円だからね。

あと1,000円くらいだね。

安いよね。




安いかな。

(・_・)



積み木に
棒を立てただけだなー。

CDのディスプレイ

なんかなー。

廃物利用でさ、

自分でもさ、

作れそうだよね。

(@_@)

へへ。

ちょっと、

こっちを先に考えます。

(^▽^;)

CDのディスプレイ

好きなCD並べたら、

無性に聴きたくなって、

捨てるつもりのラジカセで、

結局CD聴いてる私。

( ^^) _旦~~

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
| さんご | 家事と工夫 | 17:52 | comments(2) | -

ミニマリストとまでは

いかないけれど。

片付けは好き。

物は少なくて、
スッキリしてるのがいい。

一つ買ったら
一つ捨てる。

出したものは
必ず元の場所へ戻す。

クッションも
リモコンも
メガネも

置く場所は決まっている。

「片付いてるねー」とよく言われる。

でも。

でも。

不要な物はないのか?

というと、

ある。

めっちゃある。

あるんだな〜これが。

(´・ω・`)

・・・

一番片付かないのは、

旦那ちゃんのもの。

(@_@)

捨てるの嫌いな旦那ちゃん。

散らかしたり、
積み上げたりはしないけど。

置き場所を決めたら、
ちゃんと片付けてくれるけど。

どんなに古くなっても、

捨てない。

捨てたくない。

ものすごく悲しそうな顔する。

(._.)

そして、

自分のエリアに、

ギューギュー押し込む。

(もう2度と出せない)

(^_^;)

・・・

ま、

そんな旦那ちゃんのものは、

ほっとくとして。

私や二人のものでも、

なんとなく、

収納場所が足りなくなってきたり、
同じようなのが複数あったり。

なんだかなー。

家の中が、

ちょっと贅肉ついた感じ?

スッキリ感がない感じ?

(・o・)

で、

本を借りてきました。

「お部屋の整理整頓」とか
「ミニマリストの暮らし」とか

じゃあ、

ない。

10秒朝そうじの習慣
「10秒朝そうじの習慣」今村暁著

部屋に贅肉がついてきたのは、

私の場合、

方法や意欲ではなく、

習慣ではないかと。

(体のシェイプアップと一緒。。)

( ̄▽ ̄)

・・・

本の主旨は、

「朝10秒でいいからそうじをする習慣をつけると、
体調、気分、仕事、人生などなどが、
驚くほどよくなりますよ!」

というものです。

方法や効果が
いろいろ書いてありますが、

何はともあれ、

『1日1か所何かどこかをスッキリさせる』

っていう考え方が、

収穫でした。

(*^。^*)

ふふふー。

毎日何かをスッキリさせちゃうぞ。

これってけっこう、

ワクワクする

ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ

さっき、

引出しを占領していた
使ってない防寒パンツを、

整理しました。

防寒パンツ

明日は、

文房具トレーかなー。
靴箱のスリッパかなー。
車のダッシュボードかなー。

(けっこういっぱいある。(^_^;))

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
| さんご | 家事と工夫 | 22:53 | comments(2) | -
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

このページの先頭へ